料理研究家/野菜ソムリエプロ 土上明子さん
夏野菜の冷やしラーメン(2人分)
中華麺(生) ・・・2玉(260g)
なす ・・・2本
ピーマン ・・・2個
トマト(中玉)・・・1個
オクラ ・・・4本
みょうが ・・・1個
青じそ ・・・適量
豚ロース肉 ・・・120g
(しゃぶしゃぶ用)
揚げ油 ・・・適量
タレ
てんさい糖 ・・・大さじ2
しょうゆ ・・・50ml
酢 ・・・50ml
水 ・・・大さじ1・1/2
顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中華風)・・・小さじ1/2
塩 ・・・1つまみ
しょうが汁 ・・・小さじ1
ごま油 ・・・小さじ1
【野菜の下ごしらえ】
① なすは、ヘタを落とし、皮を皮むき器で3カ所縦にむいて、乱切りにする。
たっぷりの水を張ったボウルで何度か水を替えながらしっかりアク抜きをする。
② ピーマンは、ヘタと種を取り除き、乱切りにする。
③ オクラは、ヘタとガクを切り落とす。
【タレ作り】
① 鍋にてんさい糖(砂糖)・しょうゆ・酢を入れて加熱。
② 中火にかけてフツフツと煮立ったら、顆粒チキンスープの素、水、
赤とうがらし、塩を入れる。
③火を止めて、しょうが汁、ごま油を加える。
【作り方】
① 水けをきったなす・ピーマンを素揚げする。
なすは、皮の面から入れ、1度ひっくり返したら触らない。
② 揚げたなすとピーマンに、タレを大さじ1~1・1/2をからめ、冷蔵庫で冷やしておく。
③ 沸騰した湯で肉をゆで、肉の色が変わったら冷水にとって水けをきっておく。
④ ③の湯で中華麺をゆで、表示時間の残り1分のところでオクラを入れる。
⑤ 麺とオクラがゆであがったら、ザルにあげ流水でぬめりを取る。
⑥ 手で麺を押しつけるようにしてしっかりと水けをきる。
⑦ 器に麺・野菜・肉を盛り付け、1センチ角に角切りにしたトマトをちらす。
⑧ お好みで青じそ、みょうがを添えたら、タレをかけて完成。
☆ポイント☆
①なすは水を2~3回取り替えながら、アク抜きをする。
③なすを揚げるときは皮の面から入れて、一度ひっくり返したら触らない。
④ゆでた麺は手で押さえつけるようにして、しっかり水けをきる。
動画はこちら
(2020年7月13日放送)