NHK札幌放送局

アクセスランキング10/10週

NHK北海道

2022年10月21日(金)午後4時48分 更新

NHK北海道のどのページが注目されたのか、10/10週のアクセスランキングです。10月14日は日本で最初の鉄道が開業した「鉄道の日」でした。

第1位 NHK北海道発! 鉄道150年

「鉄道の日」に向けて、NHKのアーカイブスに残っている動画コンテンツや、道内の公共交通の現状記事へまとめなど、北海道の鉄道ポータルはこちらです。

第2位 北海道 新型コロナ情報はこちら

第3位 ”アイスが助けに”新型コロナ療養記 | 瀬田 宙大

第4位 タイムライン 統一地方選挙2023

来年春に行われる統一地方選挙に向けて、少しずつ動きが活発になってきています。

第5位 松前沖 マグロ大集結の謎を追う

松前町の海に大集結するマグロ。なぜこの海にこれほど多くのマグロが集まるのか。謎を解明するべく、日本各地から研究者が集まりました。北海道道関連コンテンツ。

第6位 なぜ若者たちは投票に行かないの?投票率を上げるには?

第7位 長万部町 突如止まった水柱 今後は?

第8位 自転車が車道を走ると危ない!歩道は走っちゃだめ?

第9位 イトーヨーカドー函館店閉店 跡地は?

第10位 3年ぶりに開催! きたみ菊まつり

北見放送局の舛川キャスターのブログです。テーマは3年ぶりに開かれた北見市の秋を彩る人気イベント「きたみ菊まつり」です。

2022年10月21日

関連情報

アクセスランキング10/24週

NHK北海道

2022年11月4日(金)午後1時02分 更新

アクセスランキング 1/16週

NHK北海道

2023年1月25日(水)午後6時23分 更新

アクセスランキング 7/18週

NHK北海道

2022年7月26日(火)午後5時15分 更新

上に戻る