NHK札幌放送局

JR石勝線 特急列車にはねられたヒグマが線路塞ぎ運休や遅れ

ヒグマ情報

2021年7月11日(日)午後9時06分 更新

11日午前、JR石勝線で特急列車にはねられて死んだヒグマが線路を塞いだため特急6本が運休し、ほかの列車にも最大4時間余りの遅れが出ました。

11日午前10時すぎ、JR石勝線の新夕張駅と占冠駅の間で、札幌から釧路へ向かっていた特急列車がクマ1頭をはねました。
特急列車は占冠駅で車両点検を行い異常がないことが確認されたため、およそ30分遅れで運転を再開しました。
乗客44人にけがはありませんでした。

一方、現場でははねられて死んだクマが線路を塞いだことから、ハンターなどが出て線路の外へ運び出す作業にあたりました。
JR北海道によりますと、この影響で札幌と帯広、釧路を結ぶほかの特急列車6本が運休しました。
また、この区間を通る特急4本に最大で4時間余りの遅れが出ました。

2021年7月11日

関連情報

道北のヒグマ生息数 1990年ごろまでは減少 それ以降は回復

ヒグマ情報

2021年11月3日(水)午後2時58分 更新

羅臼町で駆除のヒグマ 飼い犬8匹襲った個体と判明

ヒグマ情報

2022年7月15日(金)午後6時39分 更新

札幌市 市街地のヒグマ対策強化の方針 計画の大幅見直し必要

ヒグマ情報

2021年8月28日(土)午後9時12分 更新

上に戻る