19日に実施したオーディション合格者の4名を対象に練習会を実施しました。
みなさん、こんにちは。室蘭局スタッフMです。今回はオーディション合格者を対象に行った練習会の様子をご紹介します!
準備を忘れずに!
本番を1週間後に控えた26日。オーディションに合格した4名の高校生にNHK室蘭放送局へお越しいただき、イベント本番に向けての練習会を行いまいした。講師は、お馴染み札幌放送局の堀伸浩アナウンサーです。
最初に行ったのは、担当するパートの読み込み。登場人物の心情や状況を考察していきます。前回の記事でもお伝えしましたが、朗読を行うにあたって一番大切な準備は「作品を読み込む」こと。自分の中でイメージをしっかり持てたところで読みの練習に入ります。

時間ギリギリまで
オーディションから1週間、みなさん各自で練習をしていただいていたようで、大枠は全く問題なし。堀アナからは細かいイントネーションや間の取り方などを改めて指導していきます。
ひとり45分で設定をしていた練習会でしたが、教えたことをすぐに実践に移せる高校生の吸収力のすごさに段々と熱が入ってしまい...結局、次の人の練習に差支えない時間ギリギリまで練習会は続きました。みなさん長時間、お疲れ様でした!
この記事が公開されたきょう(2日)を含め、本番まであと3日。
前回、前々回とずーっと言い続けていますが、高校生に負けないよう我々もラストスパートをかけていきますよ!!!
(2022年3月2日)
朗読ひろば 鉄のまちほっとストーリー まとめページへ
NHK室蘭放送局 トップページへ