NHK札幌放送局

ご来場ありがとうございました!【NHK函館放送局 会館公開 in カルチャーナイト2023】

道南web

2023年9月29日(金)午後2時26分 更新

9月22日(金)「はこだてカルチャーナイト」にあわせて開催した『NHK函館放送局会館公開』 たくさんのご来場ありがとうございました。当日は約700人のみなさんにご来場いただき大盛況となりました。NHKの放送設備・最新技術の体験やどーもくんとの写真撮影など様々なブースで好評をいただき、楽しんでもらうことが出来ました。一部ですが、当日の会館公開の様子をご紹介します。

中継車公開・カメラマン体験

実際の放送で使用している中継車やカメラに触れ、放送技術の仕事体験をしていただきました。

中継車公開では、様々な機材の中からスイッチャーと呼ばれる複数のカメラ映像を切り替える仕事を体験して、番組作りを知ってもらうことができました。

カメラマン体験では、スポーツ中継などで使われる大きなカメラに子どもたちも興味津々。真剣に操作していました。

ハイスピードカメラ体験

水風船が割れる瞬間をスーパースロー映像で見るとどうなるのか!?「ダーウィンが来た!」などの自然番組や科学番組で使われている「ハイスピードカメラ」で体験してもらいました。割るときはちょっとドキドキ、でもスロー映像のキラキラと輝く不思議な水の動きに、「すごーい」「面白い!」と歓声が上がっていました!

お天気カメラ操作体験

日々の放送で活躍しているお天気カメラ。各地の天候を伝えるだけでなく、災害や事故のときにいち早く映像を届けるために使われています。今回は五稜郭・木古内町に設置している2か所のカメラ操作を体験してもらいました。遠く離れている場所に置いているカメラが、自分の操作した通り動くことに興味津々!「この間行った場所だ!」「上から見るとこんな感じに見えるんだ!」などの声もあがり、夢中で操作していました。

こわがりヒーローお面&缶バッチ作製コーナー

「こわがりヒーロー」の歌を聞きながら、正しく怖がることが防災にとって大切ということを知ってもらいつつ、キャラクターのお面を作ってもらいました。

ほかにも、どーもくんぬりえをオリジナル缶バッジにしてプレゼント!

「NHKプラスの登録サポート」にもたくさんの方が立ち寄ってくれました。無料で1週間の見逃し配信が視聴できるので、ぜひ函館局のローカル放送も見てください!とご案内。

キャスター体験

向井一弘アナウンサー
「去年以上の賑わいで行列ができたキャスター体験コーナー。事前の練習もなしに天気予報を上手に伝え、思わず拍手を送りたくなるような将来のアナウンサー候補が何人もいました。みんな、いつか函館放送局のスタジオに帰ってきてくださいね」
三平泰丈アナウンサー
よい発声で原稿を読むお子さんがいるぞ!と思ったら「今回で2回目です!」の声。一方で、初めてにもかかわらずスラスラと原稿を読む人もいました。毎年、皆さんの原稿読みのうまさに驚かされると共に、「楽しい」という言葉にやりがいを感じています。おなじみさんも、はじめての方も、来年も是非ご参加くださいね!!

クロマキー体験

お天気カメラや空撮で撮影した映像の中に、映像合成の技術を使って景色の中に溶け込んでもらいました。みなさん驚いた様子で楽しみ、記念に撮影をしている方もいました。日常の気象予報にも使われる技術でもあるので、放送技術にも親近感を持ってもらえたと思います!

まねっこどーもくん

自分の動きを再現するどーもくん。参加された家族みなさんで楽しんでもらうことが出来ました。今回はどーもくん以外にななみちゃんでも動きを再現できるようにしました。「ななみちゃんかわいい」や"まねっこ"することにより出るエフェクトに「おぉ!」という歓声も上がりました。

メタバース体験コーナー

バーチャル空間で再現された日本の里山や、「チコちゃんに叱られる!」で使われているスタジオをゲーム感覚で自由に冒険します。里山では虫を捕まえて観察したり、チコちゃんスタジオはセットの裏や屋根の上など様々な場所に行き、3分という時間では足りないほど熱中していました。

どーもくんがやってきた!

どーもくんがNHK函館放送局に遊びに来てくれました!普段なかなか会えないどーもくんに会うことができ、握手をしたりハグをしたり、その様子を写真に撮ったり、、、どーもくんとの触れ合いを楽しんでいただきました!

【問合せ】
NHK函館放送局
電話0138-27-0111 (平日/午前9時30分~午後5時)

NHK函館放送局トップに戻る




関連情報

厚沢部町 生産者の思いがあふれる、大地の恵み

道南web

2022年12月13日(火)午後6時15分 更新

函館市内 居酒屋も建築資材も・・値上げに悲鳴 賃上げ図る企…

道南web

2022年6月23日(木)午後3時47分 更新

今金町の絶品食材 甘みあふれる「軟白長ネギ」

道南web

2022年6月9日(木)午後3時20分 更新

上に戻る