NHK札幌放送局

Do! SP|Korenaga Chisato

デジタル戦略チーム

2022年6月1日(水)午前11時30分 更新

Do!SP「北海道スタジアム」裏側座談会の職員を紹介します

是永 千恵 -Korenaga Chisato-
 2017年入局。鳥取局を経て2021年に札幌局・アナウンス。


①「学生時代の勉強は仕事に役立ってますか?」

役立っています。学生時代は社会学部で主に女性のキャリア形成について学んできました。女性の貧困問題などを日々のニュースで取り扱う際、学んでいたことが役立つ瞬間があります。もちろん、自分自身の働き方にも役立っています。


②「なぜNHKを目指したのですか?」

もともと「学校では教えてくれない、おもしろいものがある場所」だというイメージでテレビ局に興味があり、NHKの制作局 青少年・教育番組部でアルバイトをしていました。「ねほりんぱほりん」や「週刊ニュース深読み」のスタッフとして働く中で、「本気でおもしろがる大人がたくさんいること」にワクワクし、こんな環境で働きたいと思いました。


③「実際にNHKにはいってみて、ギャップなどは?」

想像以上に、バラエティに富んだ人が多いです。仕事内容はもちろん、趣味や考え方が様々な人ばかりなので、飽きません。楽しいです。


④「休日は何をしてますか?」

時期にもよりますが、基本は週に2日はとれていると思います。平日休みが多いので、ホットヨガに行くか、サウナに行きます。


⑤「これまでやってきた仕事の中で、NHKだからこそできたと感じることはありますか?」

まさに道スタです。膨大な取材時間や人員をかけて放送に臨むことができるのは、公共放送のNHKならではと感じます。
また、選挙報道や災害時の緊急報道なども、NHKのノウハウを活かして、世の中に発信できることだなと思います。とくに災害時の緊急報道に関しては、毎月訓練を行い、さまざまな状況に備えてアナウンサー全員が準備をしています。


⑥「NHKの仕事を通して得られるスキルとは?」

アナウンサーでも、中継や企画の制作を担当するチャンスが多いので、取材・企画・制作力が養われます。制作のノウハウを知ることで、出演業務にもより役立てることができると思っています。



関連情報

10月3日(月)からの5日間は日高特集!/ほっとニュース道…

デジタル戦略チーム

2022年9月27日(火)午後3時59分 更新

春の翼スタッフレポート①マイクはどこに?

デジタル戦略チーム

2022年5月13日(金)午後4時30分 更新

NHK北海道の中の人たち ディレクター 板橋 健次

デジタル戦略チーム

2020年8月6日(木)午前10時00分 更新

上に戻る