NHK北海道のディレクターが「衝動と個性」で作る15分間のドキュメンタリー番組。「もっとド直球で、ガツンとした素材のような番組が見たい」2021年始まったこの番組。新作「わらいごと」、「アネクドート」、「私は、踊る」を放送します!
ほっかいどうが
3月19日(日)「わらいごと」午後11:45~
3月28日(火)「アネクドート(笑い話)」午後11:00~
3月28日(火)「私は、踊る」午後11:15~
3月28日(火)放送
#11 「アネクドート(笑い話)」
国後島から泳いで北海道にやってきた男がいた。政治亡命?豊かさを求め?あるいは……?北海道を揺るがしたある事件をベースに、ファクトとフィクションを交え、「事件」報道の枠を越えた人間存在の不思議と深淵を、真冬の北海道で描く。

ほっかいどうが #11 「アネクドート(笑い話)」
3月28日(火)23:00~23:15<総合>
※北海道ブロック
※放送終了後2週間の見逃し配信あり
▽ディレクターが書いた記事はこちら

#12 「私は、踊る」
「踊りと思考」を研究するアメリカ人女性が北海道大学にいる。踊りとはなにか。その根幹に迫るため、「今踊っている場所」「踊りと出会った場所」「今踊りたい場所」の3カ所で渾身のポールダンスを踊った。人はなぜ踊るのか。踊ることで何を獲得できるのか。身体をさらし踊りの本質に迫った2週間を追う。

ほっかいどうが #12「私は、踊る」
3月28日(火)23:15~23:30<総合>
※北海道ブロック
※NHKプラスでの見逃し配信はありません
▽ディレクターが書いた記事はこちら

3月19日放送 ※NHKプラスで配信中!
北海道出身のお笑いコンビ。すずらん。芸歴は23年。ずっと漫才をやってきた。そんな二人が、2022年12月31日に吉本興業を退社した。「自分たちを追い込むためですよ」とボケ担当の山本は語った。
崖っぷちにたつ二人。再起をかけて、起死回生の一ネタに挑んだ。出囃子は除夜の鐘。2023年1月1日になった瞬間に幕が上がる。どんなネタを披露するのか。
ネタ作りの2週間に密着し、二人の終わりと始まりを記録した。

ほっかいどうが #10 「わらいごと」
3月19日(日)午後11:45~12:00 <総合>
▽ディレクターが書いた記事はこちら

これまで放送した「ほっかいどうが」についてはこちら
<WEB記事>
加藤シゲアキさんが選んだ15分動画は?“推される側”が“推し活”を語る!?


