10/2(月)~10/6(金)の「ほっとニュース道央いぶりDAYひだか」は、<後志GO!GO!5号線>。キャスターがスタジオを飛び出して各地の魅力に迫ります。初日の2日は黒松内町から、町に伝わる独特の食文化について、是永アナウンサーと坂井キャスターがお伝えしました。
黒松内町では、自宅の車庫でBBQをする「車庫焼き」という食文化があります。地形の影響で札幌などと比較すると降水量が多く日照時間が短いので、自宅の車庫で手軽に楽しむことが定着したという説があります。ほとんどのお宅には、車庫に換気扇や冷蔵庫を備えて、1年中「車庫焼き」を楽しんでいます。

そして、その「車庫焼き」で親しまれている町のひとたちにソウルフードが「親どり」。主に卵を産みにくくなった安い鶏肉などが使われていますが、かめばかむほど味がでるその食感が大人気!そのお味は?

さらに、町だけに伝わる謎の「タレ」も登場します!
詳しくは、NHKプラスでご覧ください!(10/9(月)午後6:55まで)
あす10/3(火)は蘭越町から中継します。どうぞお楽しみに!
