NHK札幌放送局

アクセスランキング10/3週

NHK北海道

2022年10月12日(水)午後7時58分 更新

NHK北海道のどの記事がよく読まれたのか、10/3週は、北朝鮮のミサイル発射に関わって「気象レーダーの画像になぜ切れ目があるのか」解説したシラベルカの記事が注目を集めました。

第1位 雨雲レーダー“空白地帯”の謎

4日の北朝鮮のミサイル発射。気象レーダーの画像の切れ目を「ミサイルの跡?」と憶測するSNS投稿が相次ぎ、「画像の切れ目は雨雲レーダーに写らない空白地帯である」ことを示したシラベルカの記事が注目されました。

関連の記事はこちら

第2位 長万部町 突如止まった水柱 今後は?

第3位 定期運行ラストラン「キハ281系」に密着【堀若菜】

10月14日「鉄道の日」生まれの堀若菜キャスターの取材。特急「北斗」として活躍した車両「キハ281系」の、定期列車としてのラストラン関連の記事です。NHK北海道では、鉄道150年の特設サイトを公開中。鉄道関連記事、貴重なアーカイブ映像をご紹介しています。

第4位 ”アイスが助けに”新型コロナ療養記 | 瀬田 宙大

第5位 北海道 新型コロナ情報はこちら

第6位 コンサメモ DF②田中駿汰選手  J1王者に臨んだ“ワンプレー”とは

ほっとニュース北海道スポーツの渡邉美希キャスターの連載ブログ、コンサメモ。今回は、プロ3年目の田中駿汰選手に注目しました。コンサドーレの練習場での選手たちの情報、随時更新中です。

第7位 タイムライン 統一地方選挙2023

2023年(令和5年)春に予定されている統一地方選挙の情報を時系列でまとめています。

第8位 なぜ若者たちは投票に行かないの?投票率を上げるには?
第9位 ローカルフレンズ滞在記 Web

ローカルフレンズ滞在記は、グッドデザイン・ベスト100を受賞しました。

第10位 消毒用アルコールで体調が… #ナットクとかち

このほか、

ほっとニュース道央いぶりDAYひだかの、日高特集の案内記事や、NoMaps2022連携企画「魔改造の夜」関連イベント、「ドキュメンタリートーク」イベントの案内記事も注目されました。


関連情報

アクセスランキング1/23週

NHK北海道

2023年2月3日(金)午後1時15分 更新

アクセスランキング 8/1週

NHK北海道

2022年8月10日(水)午後7時12分 更新

NHK札幌局で開催中!2022NHK杯フィギュア 「華麗な…

NHK北海道

2022年11月18日(金)午後6時16分 更新

上に戻る