NHK札幌放送局

参院選投票に行こう!ひとくちメモ(3)投票日前でも投票できます

参院選2022

2022年6月27日(月)午後3時57分 更新

“夏の政治決戦” 参議院選挙は、7月10日の投票日に向けて選挙戦が展開されています。参議院選挙のさまざまな情報をまとめた「参院選投票に行こう!ひとくちメモ」。第3回のテーマは、「投票日前でも投票できます」です。

投票日に仕事や旅行で投票に行けない人には、事前に投票ができる制度があります。「期日前投票」です。

公示翌日から投票日前日までの期間、自治体が設置した期日前投票所で投票できます。原則として、午前8時半から午後8時まで受け付けられます。投票率の向上をめざし、19年前の2003年に導入されました。

期日前投票の利用者は徐々に増えています。

投票者全体に占める割合は、制度導入から間もない2004年の参議院選挙では12点4%だったのに対し、前回・3年前の参議院選挙では33.0%と、3人に1人にのぼりました。

各地の選挙管理委員会では▼人が集まりやすい商業施設に期日前投票所を設置したり、▼投票所に行くのが難しい人のために車に投票箱などを積んだ「移動期日前投票所」を巡回させたりするなどの取り組みを行っています。

また、新型コロナウイルスの感染対策として、投票日当日の人の密集を避けるためにも期日前投票を積極的に利用してほしいと呼びかけています。

▼道内の自治体の期日前投票のくふうをまとめた記事はこちら
参議院選挙 期日前投票はきめ細かく 北海道の各自治体は…

▼道内でも期日前投票の割合が増えています 詳しいデータはこちら
北海道の参議院選挙 データで“深掘り” 投票率・期日前投票・出口調査…

チョイス北海道2022トップページへ

関連情報

追加の疑問答えます!「投票用紙にまつわる疑問」

参院選2022

2022年7月1日(金)午後8時55分 更新

投票所が減っている 参議院選挙 北海道の自治体でいま…

参院選2022

2022年7月7日(木)午前10時25分 更新

参院選投票に行こう!ひとくちメモ(2) 引っ越しに注意!

参院選2022

2022年6月27日(月)午後0時26分 更新

上に戻る