NHK北海道のどのコンテンツが読まれたのか、アクセスランキングです。4/4週は、新年度スタートの週、新番組についてのコンテンツに引き続き注目が集まりました。V1昇格を惜しくも逃したバレーボールヴォレアス北海道の記事も上位にランクインです。
第5位 ヴォレアス北海道 悲願のVリーグ1部昇格へ!! | 笠井 大輔

バレーボールVリーグ2部優勝のヴォレアス北海道のV1昇格決定戦を実況した笠井アナウンサーのブログが第5位。旭川市が拠点であることや、あの元日本代表選手がいることなど、ヴォレアスの基礎知識を紹介しています。

第5位に続いて、第4位はヴォレアスの地元の旭川局が制作した注目メンバーのV1昇格に向けての意気込み集です。V1昇格決定戦は1勝1敗で悲願の昇格を逃しました。次のシーズンに期待です。
第3位 北海道 新型コロナ情報はこちら

北海道内の新型コロナの感染者数がなかなか4桁を下回りません。引き続き、感染対策が必要になっています。日々の情報はこちらから。
第2位 過疎の町で保育園に“留学”!? 厚沢部町で新たなワーケーション

函館放送局発コンテンツ。「厚沢部町でのワーケーションは妻と3歳の娘とともに」ってどういうこと?
第1位 2022年度 番組発表について

2022年度の番組発表会見で、夕方6時40分からの新しい地域ニュース番組のそれぞれのキャスターの決意表明です。各番組のページは、第8位の「地域の番組」からどうぞ。
第6位から第10位はこちら
第6位 「在日ロシア人に嫌がらせ?対処方法は」 シラベルカ#82
第8位 北海道 地域の番組
第9位 体験者語る 子どもとの自宅療養
第10位 春の新番組スタート!アナウンサー特別対談 赤松俊理×野原梨沙
第7位、日本ハムのドラフト8位ルーキー北山亘基投手が活躍できているのには、どんなヒミツがあるのかに迫りました。
2022年4月12日