NHK札幌放送局

地域!モリアゲ!函館西高校美術部

三平 泰丈

2023年3月6日(月)午後7時30分 更新

部活自慢に函館西高校美術部が登場!!部員の作品が今年の夏に行われる全国高校総体のポスターに採用されるなど彼女達の活躍は多岐にわたっています。地域に貢献したいと、地元を盛り上げる様々な活動を自慢してもらいました。


全国高校総体にポスターが採用!

美術部の作品がなんと!今年7月に函館で行われる全国高校総体ハンドボールのポスターに採用されました!選手達の青春への思いを「青い色」で、戦う気持ちを「ヒョウ」で表しているそうです。大会が近くなったら函館の色々な所で目にするかも!?みなさん!是非チェックしてみてください。

作者は、部長の佐藤心和さんです。
一つの作品を作るのに一か月くらいかけるそうです。
作品を作る時の表情は真剣そのもの。しかしスタジオでは柔和な表情で美術部のことを紹介してくれました。美術部を、マイペースな人が多いけれど、やるときはやる人が多いと評します。

様々な場面で地域を盛り上げる!!
その美術部、今校内で話題に上がることが多いそうです。今回の部活自慢で美術部を取り上げるよう提案・取材をしてくれたのは、放送局・副局長の平井萌々華さんです。中心になって映像を撮影・編集してくれました。

話題になる理由は学外での活躍が多いから。
地元有志が作った、函館ゆかりの歌人石川啄木紙芝居で絵を担当したり、地域の美術イベントを盛り上げようと広報動画に出演したり、様々な場面で活躍する部員達を伝えたいと思ったそうです。
石川啄木の生涯を紹介する紙芝居。ターゲットが小学生なのでたくさんの色を使ってカラフルに。また、顔を親しみやすく、なおかつ石川啄木らしさを残すことも心がけて絵を完成させました。見る人の視点を考えて制作を進める。素晴らしいなと思いました。

この他にも啓発ポスターが表彰されるなど活躍がめざましい皆さんです。
地域を盛り上げたいと思うのは、普段地元の人達に個展や作品展でお世話になったと感じることが多い。その恩返しをという気持ちがあるから。

そんな彼女達の作品展が近々開かれます!
函館市地域交流まちづくりセンターで3月16日から21日まで!
思いのこもった作品、是非見てみて下さい。

三平泰丈が書いた記事はこちら

聞きどころたくさん!道南小学生ラジオ放送後記 | NHK北海道
フィンランドに行ってきました! | NHK北海道

NHK函館放送局 トップページ

関連情報

「鮮度バキバキ!したたる脂! ほっけの王様 根ぼっけ〜北海…

三平 泰丈

2022年11月25日(金)午後8時00分 更新

いざ全国へ 函館白百合学園高校テニス部

三平 泰丈

2023年3月13日(月)午後7時30分 更新

フィンランドに行ってきました!

三平 泰丈

2022年12月22日(木)午後8時00分 更新

上に戻る