NHK札幌放送局

松前町の旬のマグロ

花田 実咲

2023年9月12日(火)午後2時25分 更新

食欲の秋!色々な食材がおいしくなる時期に、こちらも脂がのっておいしくなってきますよ~!松前町の本マグロです!今回の「道南食べたい!伝え隊!」では、松前町のマグロについて、聞いてきました^^

津軽海峡で育つマグロ
教えてくださったのは、松前町さくら漁業協同組合の吉田貢さんです。はちまきがお似合いです♪

松前町のマグロ漁は、津軽海峡で行います。

津軽海峡は、潮と潮が交じり合うところで、マグロのエサが豊富なため、
マグロがたくさん集まってくるそうです!
脂ののったエサを食べることで、マグロもどんどん脂がのってくるとのこと。

特に9月のこれからの時期が旬で、11月にかけて脂がのっておいしくなるとのことです^^

新鮮さが大事!
水揚げしたマグロは、市場の中へ運ばれます。
ここで、重さを量って仕分けをしていきます。

重さを量ったマグロを一本一本発泡スチロールに入れ、氷を敷き詰めていきます。

氷で覆う理由は、

・冷やすことで新鮮な状態を保つ
・表面が出ていると乾くため、それを防止するため

だそうです!

吉田さんは、

「漁師さんは釣り上げたマグロをすぐに内臓と神経を取り除くんですよ。そうすることで新鮮な状態を保つんです。新鮮な状態であがってくるんで、それをいかに長く保って消費者の皆さんに届けるかっていうのが大切だと思っています」
と話していました。

町内で食べられる場所は?
松前町のマグロは、町の道の駅で食べることができます!

マグロがびっしりとご飯を埋め尽くす、本マグロ丼。
やわらかくて、口の中でとけるマグロがごはんとの相性抜群です!

吉田さんは、松前のマグロを「味が濃く感じてとても好き」と話していました^^

松前城下マグロまつりが開催!

そんなマグロを楽しめるイベントが開催されます。
松前城下マグロまつり実行委員会の目谷寿真さんと、近江谷合歓さんに紹介していただきました!

本マグロ即売会やマグロの解体ショーなども行われるそうです!

「松前城下マグロまつり」
日時:9月17日(日)午前9時10分~
場所:松前城下通り

「道南食べたい!伝え隊!」の放送予定は、

9月12日(火)午後6時40分~
「ほっとニュース函館」(総合、道南地域向け)

ぜひご覧ください!

NHK函館放送局トップへ戻る

関連情報

脂のりがいい!冬のホッケ

花田 実咲

2022年11月28日(月)午後8時00分 更新

タラづくしの旅 鹿部町

花田 実咲

2023年1月20日(金)午後8時00分 更新

密かなブーム 木彫り熊!

花田 実咲

2022年11月15日(火)午後8時00分 更新

上に戻る