見学をご希望の方は事前に申込をお願いします。
見学人数
1グループ 5 名~最大 10 名まで
密集を避けつつも、できるだけ多数の方にご覧いただきたいため、4名以下の参加はご遠慮いただいています。
※中学生以下の方は保護者同伴でお願いします。
見学時間
平日(月)~(木)見学可能です。
見学希望日の2週間前までに申込をお願いします。
① 午前10:00~
② 午後 1:00~
③ 午後 2:30~
1回あたり60分程度です。
見学内容
8K公開スタジオ
地域放送局としては最大級となる280インチの「8Kスーパーハイビジョン」と「22.2chの立体音響」を設置。NHKが制作した8Kコンテンツを超高精細映像で視聴できます。
見学を申し込まれた方には、特別コンテンツを上映します。
世界最高品質の映像と音響で、日常を超えた“特別な体験”を!

T-1スタジオ
局内で一番大きいスタジオです。
『北海道道』のセット前で、番組MCの鈴井貴之さん、多田萌加さんの等身大パネルといっしょに記念撮影ができます。
※番組収録等の都合により、見学できない場合があります。

テレビカメラ操作体験
会館見学を申し込まれた方は、実際に札幌局旧会館で使用されていた機材を使ってテレビカメラ操作体験ができます。
プロ用のテレビカメラで撮影してみよう!
1972 Sapporo VR 体験
みんなの写真で作ったタイムマシンで、旅に出よう!
多くの人から寄せられた写真をもとに、1970年代前後の札幌市中心部を立体映像で再現しました。ゴーグル型の機器を装着し、座ったまま360度を見渡せるVR空間を体験できます。
※7歳未満の方は体験できません。あらかじめご了承ください。なお、8歳~12歳の方で斜視や複視、その他、視力の異常や眼科的疾患、眼科に通われている方は、専門医に相談の上、ご利用ください。

その他、ロビー内には
「北海道の動物たちとご当地どーもくん」ジオラマ展示
「来館記念スタンプ」
NHKアーカイブス「映像で語る北海道ヒストリー」展示
もあります!
※番組公開ライブラリーは当面の間、公開を休止します。

申込方法
見学可能日をご確認のうえ、以下の申込フォームをご利用ください。
希望日の2週間前までに申込をお願いします。
カレンダー表示で空きとなっていても、すでに予約済みの場合があります。また、予約後でも緊急対応等で見学ができなくなる場合があります。ご了承ください。




申込フォームをご利用できない方は、NHK札幌放送局・見学受付係(011-232-4001)までお電話ください。
新型コロナウイルス感染防止のため、検温、マスクの着用、手指の消毒にご協力ください。
当日、37.5度以上の発熱や風邪症状のある方の参加はご遠慮いただきます。