こんにちは、アナウンサーの鈴木遥です。
先週から始めました、#北の屋上菜園 。
始めてから1週間、生育の具合はいかに?まさか芽が出たなんて!?
鈴木:先週1週間は、『大気の状態が不安定』で、夕方に雨が降って、水をあげなくても済んだね。
赤羽:そうですね。わたくしたちの #北の屋上菜園は、規模が小さいですが、農業大国北海道では、雨も重要な恵み。作物の生育にも重要な情報なので、伝えていきたいです。

鈴木:雨の恵みで先週は1週間に一回しか水やってないね。枯れてたらどうしよう。
赤羽:そんなことは、さすがにないんじゃないですか???屋上行って、見てみましょうよ!
<とことこ階段上るふたり・・・>
<#北の屋上菜園に到着してみると・・・>
鈴木・赤羽:お、おお???
鈴木・赤羽:芽が出ている!!!
今回芽が出たのは、、、
まず、二十日で食べられる大根と言われている「二十日大根」!!!

鈴木:さすがに二十日で育つといわれるだけって、順調に芽が出ているね~。間引くこと考えて、一か所に3つずつ植えたけど、どれを間引いたらいいかな。
赤羽:もう少し、成長みてからにしますか???
鈴木:そうだね、一番イキのよさそうなものを見極めよう。
(間引くのが面倒なわけではありません)
そして「ひまわり」!!!

鈴木:ひまわりも、もう芽が出てるね。
赤羽:夏にあれだけ大きくなること考えたら、このくらいに出てこないと間に合わないんじゃないですか???
鈴木:え?ひまわりの成長に詳しいんだっけ???
赤羽:いや、何となくそう思っただけです。
鈴木:だよね。。。
赤羽:よく見ると、しっかり「『種』から出た感」ありますよ!!!
鈴木:どれどれ。

鈴木:ほんとだ!!!
赤羽:他は・・・まだみたいですね。でも一週間でここまで成長してくれると、楽しみですね。
鈴木:先週から気象情報の見方、聞き方、少し変わったもん。
赤羽:それ、水やりさぼるためですか???
鈴木:さぼるわけではない。水のやりすぎを防ぐためだよ・・・。(ば、ばれている・・・)
一週間で早くも芽が出て、順調にスタートしました。
今後の成長に注目です!
今後「ほっとニュース道北・オホーツク」の気象情報やこのブログで成長をご紹介していきます!
ほっとニュース道北・オホーツクのサイトはこちらから
私が担当するラジオ番組「放課後なまらじお」のサイトはこちらから


道北のコンテンツをお探しですか?
NHK旭川放送局 道北チャンネルをご覧になるのはいかがでしょう?
