音楽クリエーターのヒャダインさんが旭川市の高校の応援歌を制作し、9日、学校でお披露目されました。
サプライズで登場したヒャダインさんは歌に込めた思いを語り、生徒たちにエールを送りました。
(取材 旭川放送局 山中智里)
あのヒャダインさんが…
応援歌、「雷鳴の如く 太陽の如く」。
アイドルの楽曲やアニメソング、ゲーム音楽など幅広く手がけるヒャダインさんが、旭川龍谷高校のために作詞・作曲しました。高校生らしく、明るいアップテンポな曲調です。スポーツが盛んな旭川龍谷高校。野球部は甲子園に出場し、陸上部の女子チームは「全国高校駅伝」の常連です。そんな旭川龍谷ですが、これまで応援歌はありませんでした。「スポーツ強豪校にふさわしい応援歌をつくりたい」。石田慶嗣理事長が去年夏、声をかけたのが、あのヒャダインさんでした。

“サウナー”どうし意気投合
ヒャダインさんと石田理事長。2人は自他ともに認めるサウナ愛好家です。サウナのテレビ番組をきっかけに交流を深めていました。

旭川龍谷高校 石田慶嗣理事長
盛り上がる曲をヒャダインさんならできると思った。ヒャダインさんに『サウナつながりでもあるのでお願いします』とお願いした。すると、『同じ“サウナー”なのでぜひやりましょう』ということで作ってくれました。

生徒たちも考えました
応援歌づくりは生徒たちも関わりました。「怒濤」「友」「克己」…。
生徒会は、歌詞に取り入れてもらおうと100個のキーワードを考え、ヒャダインさんに提案しました。
生徒会長 小川安さん
旭川龍谷高校らしいことばを入れられたらこの学校っぽい音楽が作れるかなと思った。そういうことばを選びました。

生徒たちへの「熱い」思い
完成した応援歌は9日、全校生徒およそ700人に初めて、披露されました。
そこにヒャダインさんがサプライズで登場。多くの楽曲を手がけるヒャダインさんにとって高校の応援歌づくりは、初めての試みでした。応援歌に込めた「熱い」思いを語りました。

ヒャダインさん
YouTubeで人気の応援歌や過去の応援歌を研究して、めちゃめちゃテンションが上がる曲を研究した。これだったらオリコン1位をとれるんじゃないかという自信作を皆さんにぶつけました。
部活に打ち込まない、夢を持てないことは正しくないわけではない。いろいろな人たちの応援歌になるように作った。人生のひとつの歌として歌っていってほしい。
ヒャダインさんが見守るなか、吹奏楽部が応援歌を演奏し、野球部員たちは卒業生のサウナ施設店主が考案したというタオルを振り回す振り付けを披露しました。

生徒会長 小川安さん
自分たちで考えたことばが曲に入っている経験がなかったので、うれしいという気持ちですごくいっぱい
野球部キャプテン 成田琉之介さん
絶対に甲子園でこの曲をできればなと思っているので、甲子園目指して頑張ります。

野球部マネージャー 松田雪音さん
この曲を聞いた瞬間にホームラン打つぐらい燃えて、甲子園に連れて行ってほしいです。

ヒャダインさん
コロナで2年間以上生徒たちは本当につらく苦しい思いをしてきた。そのときに助けになったのは『友』だったり『負けん気』だったりするので、それを大切にしてこれからの人生を歩んでほしい。ぜひ人生の応援歌にしていただきたいなと思います。

旭川龍谷高校応援歌
「雷鳴の如く 太陽の如く」
作詞・作曲 前山田健一(ヒャダイン)
Oh Oh Oh Oh Oh~ Oh Oh Oh Oh Oh~
Oh Oh Oh Oh Oh~ Oh Oh Oh Oh Oh~
怒濤の 伝説 俺たちは止まらない
龍谷 輝け 旭川
震える手を見つめ
思い出す 言(こと)
朗(あか)く
美(うま)しくあれ
慈光照曜
克(こく)しても消せない
己の弱さ
乗り越えられたのは
友がいたから
怒濤の 伝説 俺たちは止まらない
龍谷 輝け 旭川
行け!行け!龍谷!(オー!)
行け!行け!龍谷!(オー!)
龍~谷!(はい!)龍~谷!(はい!)
お前がヒーロー!
「いっけー!!!!」
走れ 走れ 走れ 雷鳴の如く(龍~谷!)
燃えろ 燃えろ 燃えろ 太陽の如く(龍~谷!)
涙の数を 力に変えて
夢 駆け抜けろ~
勝利 勝利 旭川龍谷
勝利 勝利 旭川龍谷
応援歌の曲は下記をクリックして表示される画像から聴くことができます。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220610/7000047387.html

取材:山中智里 記者
「ほっとニュース北海道」で6月10日放送
道北のコンテンツをお探しですか?
NHK旭川放送局 道北チャンネルをご覧になるのはいかがでしょう?
