NHK札幌放送局

紙おむつが燃料に!? 道北5町がリサイクル

道北チャンネル

2022年8月8日(月)午後6時01分 更新

高齢化が進み、介護や医療の現場で需要が急増している紙おむつ。環境省によりますと、全国で使用後に廃棄されたおむつの量は2015年度で191万トン~210万トン。これが8年後の2030年度には245万トン~261万トンと大きく増える見込みです。増え続ける紙おむつの処理が課題となるなか、私は取材先から道北の5つの町がおむつをリサイクルして有効活用しているという話を聞きました。捨てられる紙おむつが燃料になると言うのです。おむつが本当に燃料になるの?気になった私は幌延町にあるごみ処分場から取材を始めました。(稚内支局 山川信彰)

【限界近づくごみ処分場】

訪れたのは幌延町にあるごみの処分場です。幌延町とその周辺の豊富町、天塩町、遠別町、中川町でつくる「西天北五町衛生施設組合」が管理しています。

組合は5つの町で集めたごみを埋め立て処分しています。処分場に運び込まれるごみの量は1日約7トン。現在、処分場の容量の8割が埋まっている状況で、受け入れの限界が近づいています。

(西天北五町衛生施設組合 岩川実樹 副組合長)
「あと6年から7年ぐらいまでが処分場の限界かなと考えています。新たな処分場を作るとなるとまた何十億円とお金がかかるものですから大きな課題です」。

【使用済み紙おむつ+廃材→固形燃料に】

処分場に運び込まれるごみのうち2割を占めるのが、介護施設や病院などで使われた紙おむつです。処分場を圧迫するおむつの量を減らすにはどうすればいいのか。組合は紙おむつの“燃えやすさ”に着目。燃料としてリサイクルすることにしました。

(西天北五町衛生施設組合 岩川実樹 副組合長)
「原料が紙ですよね。調べてみると、燃えやすくて燃料に適しているのではないかと。それで、燃料化に取り組むことにしました」。

組合は去年4月、幌延町に9億円をかけて専用のリサイクル施設を建設しました。施設には5つの町の介護施設や病院など15の施設で使われた紙おむつが集められます。このおむつ、どのような工程で燃料になるのでしょうか。

まずは、紙おむつを特殊な機械に入れて細かく砕き、乾燥させます。こうすることで菌やウイルスがなくなり、病気の感染やにおいの心配がなくなるということです。これに加えるのが木材のチップ。木材は地元の公園や学校などの木を枝切りした際に出る廃材で、本来はごみとして捨てられるものです。これも原料として有効活用しているのです。

紙おむつと木材を混ぜ合わせると固形燃料の完成です。大きさは3センチほど。現場で鼻を近づけて嗅いでみましたが、においはまったくありませんでした。

固形燃料は、幌延町内の特別養護老人ホームで浴室などのお湯を沸かすのに使われています。施設から出された紙おむつが燃料になって戻ってくる、まさにリサイクルです。

【日本最北の挑戦に大きな注目】

道北の5つの町の取り組みは、いま、全国から注目を集めています。7月11日には長崎県大村市の市議会議員たちが視察に訪れました。3時間ほど時間をかけて施設を見学したあと、地元への導入はできるのかなど組合側に熱心に質問していました。

(長崎県大村市 山北正久 市議会議員)
「全国の自治体が頭を抱えている問題だと思います。なんとかわれわれのほうでも導入の足がかりをつくりたい」
(西天北五町衛生施設組合 岩川実樹 副組合長)
「化石燃料の削減にもつながりますし、地域で出た資源を地域で循環するという地産地消によってローカルSDGsに貢献できるのではないかと考えています」

【紙おむつ廃棄量が半減】

さて、気になるのが廃棄される紙おむつの量。リサイクルの取り組みによって変化はあったのでしょうか。調べてみると驚きの結果が。

ごみ処分場への紙おむつの搬入量は2年前、令和2年度には30万キロあまり。それが昨年度は15万6000キロに。1年で半減したことになります。
リサイクルでできた固形燃料を使っている施設は現在1か所のみですが、組合では来年度以降、ほかの施設にも導入を促していきたい考えです。そして、将来的には一般家庭から回収した紙おむつのリサイクルも計画しているということです。
道北の小さな町で動き始めたリサイクルの取り組みが今後どのように広がっていくのか。これからも注目していきたいです。

稚内支局記者 山川信彰。2019年入局。釧路局を経て去年11月から現所属。再生可能エネルギーのほか、自然環境、地方鉄道などを取材。

ほっとニュース道北・オホーツクのサイトはこちらから


関連情報

有森也実さん、村田雄浩さんが出演! 三浦綾子生誕100年記…

道北チャンネル

2022年12月21日(水)午後5時51分 更新

旭川龍谷・全国高校駅伝に挑む!最高の仲間たちの熱い思いとと…

道北チャンネル

2022年12月21日(水)午後7時58分 更新

ハートプラザギャラリー利用案内

道北チャンネル

2022年7月1日(金)午後6時30分 更新

上に戻る