








みんなの写真でつくる タイムマシンで、旅に出よう!


あの頃の札幌を
VR技術で再現するプロジェクト
1972年の札幌オリンピック開催から、間も無く50年。札幌地下街や市営地下鉄などオリンピックをきっかけに現在の街並みの礎が築かれました。 いつか見たあの風景、思い出のあの人と歩いた懐かしい街並み。 皆さんとつくるタイムマシンに乗り「懐かしい」「見たことのない」"あの頃"の札幌にタイムスリップしてみませんか?
最新情報はこちら >ついに完成!

NEWS
-
NoMaps2021に出展します!
-
「1972 SAPPORO VR」を体感してみよう
-
<イベント後記>ご来場ありがとうございました!
-
完成した「1972 SAPPORO VR」のダイジェスト動画
-
学生スタッフ・アベのVRお手伝い日記4
-
「同ポジ」で撮ってみた⑳ ―札幌今昔写真―
-
「同ポジ」で撮ってみた⑲ ―札幌今昔写真―
-
VR制作プロフェッショナルに聞く VRの作り方
-
完成記念イベント当日受付のご案内
-
「同ポジ」で撮ってみた⑱ ―札幌今昔写真―
-
「同ポジ」で撮ってみた⑰ ―札幌今昔写真―
-
「同ポジ」で撮ってみた⑯ ―札幌今昔写真―
-
鉄オタSが語る北海道10~札幌市営地下鉄ができたころ~
-
「同ポジ」で撮ってみた⑮ ―札幌今昔写真―
-
鉄オタSが語る北海道9~踏切があった頃~
-
「同ポジ」で撮ってみた⑭ ―札幌今昔写真―
-
「同ポジ」で撮ってみた⑬ ―札幌今昔写真―
-
鉄オタSが語る北海道8~北海道の冬に勝てなかった電車~
-
「同ポジ」で撮ってみた⑫ ―札幌今昔写真―
-
鉄オタSが語る北海道7~山線を走っていた特急「北海」~
-
「同ポジ」で撮ってみた⑪ ―札幌今昔写真―
-
イベントのPR動画ができました!
-
北海道新聞さっぽろ10区「まちの記憶 1972札幌五輪の頃」~ライター・井上美香さんに聞く~
-
鉄オタSが語る北海道 6 ―特別な蒸気機関車 C62 2―
-
「同ポジ」で撮ってみた⑩ ―札幌今昔写真―
-
鉄オタSが語る北海道 5 ―ディスカバージャパンと北海道―
-
「同ポジ」で撮ってみた⑨ ―札幌今昔写真―
-
“伝説のプロデューサー”土屋氏が語るVR
-
完成記念イベント 開催決定!
-
鉄オタSが語る北海道 4 ―これも市電?―
-
「同ポジ」で撮ってみた⑧ ―札幌今昔写真―
-
鉄オタSが語る北海道 3 ―ちょっと前の札幌駅―
-
「同ポジ」で撮ってみた⑦ ―札幌今昔写真―
-
鉄オタSが語る北海道 2 ―札幌近郊・駅の情景 琴似駅―
-
鉄オタSが語る北海道1―おかばし(西5丁目陸橋)―
-
「同ポジ」で撮ってみた⑥ ―札幌今昔写真―
-
「同ポジ」で撮ってみた⑤ ―札幌今昔写真―
-
「同ポジ」で撮ってみた④ ―札幌今昔写真―
-
学生スタッフ・アベのVRお手伝い日記 3
-
「同ポジ」で撮ってみた③ ―札幌今昔写真―
-
「同ポジ」で撮ってみた② ―札幌今昔写真―
-
「同ポジ」で撮ってみた① ―札幌今昔写真―
-
あの日見た街の風景をもう一度(ほっとニュースweb)
-
<クリスマス企画>ここはどこでしょう?
-
46年前の12月20日!皆さんからお寄せいただいた思い出写真6
-
よみがえる“あの頃”の札幌に 皆さんが重ねる思いとは?
-
学生スタッフ・アベのVRお手伝い日記 2
-
皆さんからお寄せいただいた思い出写真5
-
皆さんからお寄せいただいた思い出写真4
-
皆さんからお寄せいただいた思い出写真3
-
学生スタッフ・アベのVRお手伝い日記1
-
皆さんからお寄せいただいた思い出写真2
-
皆さんからお寄せいただいた思い出写真1
-
デモ映像を公開しました
-
札幌オリンピックミュージアム名誉館長・阿部雅司さん SPインタビュー