2022年04月25日 (月)台風は1年間に何個発生する?
4月8日に台風1号、10日には台風2号が発生しました。
皆さんは、4月に台風1号というのは「早い」と思いますか、それとも「遅い」と思いますか?
台風は1年を通して発生するものなので、1月から3月に1個も発生しなかったのは珍しいです。4月に台風1号というのは「遅い」くらいです。
先日はその台風に関する問題を放送でお伝えしました。
さぁどれでしょうか。
答えの前に最近描いたイラストを紹介させてください。
①サイクリング日和半年ほど自転車に乗っていなかったんですが、最近外にでるのが気持ちいい陽気になり、また乗り始めたので。春はサイクリングをするのが気持ちいいですよね。
ことしは季節先取りの暖かさの日が続いていたので春服の出番が少なかったかもしれませんね。貴重な春の陽気が続く予想のときの一枚。春服に限ったことではないんですが、新しく買った服を着るとなんだかいつもよりもかっこよく見えるのは気のせいでしょうか。
③初めての傘さし通学新1年生にとっては初めての傘を差しての通学に。
周りの私たちがいつも以上に配慮してあげたいですね。
といったイラストを放送でご紹介しました。
では、そろそろクイズの正解を。
答えは…
放送では35個を選んでくれた方が1番多かったです。2番目が正解の25個。
1年間に発生する台風は平均すると25.1個になります。
その中で日本に近づいてくるのは11.7個。中国地方には平均すると1年間で3個接近します。
台風シーズンはまだ先ですが、早めの心構えは必要ですね。
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:11:30