2022年01月17日 (月)こんな一年になってほしい
つい先日、年が明けたと思ったらもう1月も後半に。
「年を重ねると月日はあっという間」といいますが、本当にその通りだなと実感しています。
以前、チコちゃんに叱られる!で
「大人になったら1年があっという間に過ぎるのはトキメキがなくなったから~」と言っていたのを思い出しました。
トキメキを見つけたら私の1年も長く感じられるのでしょうか。
さて、今年最初のお天気クイズは、
世の中がこんな1年になってほしいな、という思いを込めて問題を作りました。
天気を使った四字熟語です。
正解はブログの後半に載せていますで、スクロールせずに考えてもらえたらうれしいです。
答えの前に、最近のイラストを数点ご紹介させてください。
成人の日を含めた3連休は、比較的穏やかな天気となりましたね。
私は、年末の大掃除を途中までしかやらなかったので…掃除をしました。
1月5日は二十四節気の「小寒」
寒の入りですね。
ことしの小寒には
プチ冬将軍が召喚されました~。
(気がついてもらえないと切ないので、自分で強調しますが小寒に召喚ですよ!)
今シーズンは南部でも雪の日が多いですね。
放送でこのイラストを出した時、松尾さんに
「時計は午前7時だから、岡田さんはいつもよりも2時間早く起きるんですね!」と言われましたが、
松尾さん!私もう少し早く起きていますよ!
そろそろ正解をお伝えします。
正解は
完成した四字熟語は「五風十雨」(ごふうじゅうう)と読みます。
5日ごとに風が吹き10日ごとに雨が降ると、農作物がよく育ち豊作の兆しと言われていました。
昔は食料を確保するのも一苦労でしたから、豊作は世の中に平穏無事をもたらしてくれるんですね。
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:16:00