2021年05月28日 (金)満月の色々な名前
26日は約3年ぶりのスーパームーン&皆既月食に、
わくわくしていた方も多かったのではないでしょうか。(私も含めて)
ただ、残念ながら西日本は広く雲がかかっていて、広島市内はぽつぽつと雨粒が落ちていました…。
雲の切れ間もなく、全く見えませんでしたね…。
ことしの11月には再び部分月食が起こるのでそれを楽しみに待ちたいと思います。
さて、今回は皆既月食ということで、月が注目を浴びましたが、
1か月に1回程度現れる満月には、月別に名前がついています。
そこで、こんな問題を放送させていただきました。
ちなみにキャスターのお二人は
写真の左側が松尾さん。
「赤」のカープムーン。
松尾さんってイラストを描くのも上手なんですよね。ささっと何でもこなせてうらやましい限りです。
右下の「松」のサインもかっこいい。
そして、写真の右側が坂本さん。
「緑」のフラワームーンを選択
イラストの出来は…。
坂本さんに
「イラストを写真に撮ってブログに載せていい~?」って聞いたら
「いいけど、小学生みたいな絵で恥ずかしい~」って言っていました。
私は否定せず納得。笑
ちなみに、視聴者の皆さんは半数以上の方が「青」のブルームーンを選択してくれました。
正解は…
「緑」のフラワームーン。
3割ほどの視聴者の方と坂本さんが大正解でした。
5月は色とりどりの花が咲き誇ってくるころなので、フラワームーンと呼ばれているそうです。
毎週木曜日はクイズに参加してくださってありがとうございます。
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:16:46