2019年11月12日 (火)そろそろ冬支度を


今月8日には「立冬」をむかえ、早くも暦の上では冬になりました。

2019111201.JPGのサムネイル画像

日中は日差しが暖かく、まだまだ体感は秋ですが、

ショッピングセンターに行くとクリスマスグッズが並び、スーパーの店内放送ではクリスマスケーキの宣伝も流れていて、もう冬はすぐそこだなーと実感しています。

 

そんな中、本格的な冬を前に、広島市内にある縮景園ではソテツが冬の装いに。

2019111202.JPG

寒さに弱いソテツ全体を、「こも」と呼ばれるワラで覆っています。

ワラを巻くことによって霜がついて傷んでしまうのを防いでくれるそうなんです。

今はまだ暑そうだけど、冬は暖かそうだなぁと思いながら撮影をしました。

 

 

さて、小春日和が続いている県内ですが、いよいよ「私たちも」冬支度が必要となりそうです。

この先の気温を見てみると。

2019111203.png

15日(金)くらいには上空に師走並みの寒気が流れ込み、かなり冷え込むところが多くなりそうです。マフラーに手袋、暖房器具の準備などを進めて下さいね。

中国山地からは初冠雪の便りが届くかもしれません。

 

 

 

※縮景園でこんなものも見つけました…。

20191104.JPG

セミの抜け殻!

一瞬季節が「夏」に戻りました。

投稿者:岡田良昭 | 投稿時間:09:46


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年03月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

バックナンバー

新着記事

RSS