2019年06月07日 (金)ムシムシ感アップ
6月に入ってからは、
晴れても空気がジメジメする日が増えてきました。
同じ30度でも湿度が違うと、「こんなに違うのか!」
というくらい体感は変わりますね。
夜も気温があまり下がらずに、寝苦しい季節がやってきます。
私も寝ているときに暑さで起きてしまって、寝不足だ…という日もありました。
そろそろ扇風機や冷房の準備を始めてもいいかもしれませんね。
夏本番に冷房を「ON」にして、「あれ動かない」となると大変なので、
今のうちに試運転もしておきましょう。
湿気が多く、私たちには堪える時期がやってきていますが、
カエルなど水辺の生き物たちは喜んでいるのでしょうか?
先日出かけた時には、大量のオタマジャクシを発見しました。
私は…オタマジャクシを見ると、いつもあるフラッシュバックが起こります。
それは、小さいときに飼っていたオタマジャクシを干からびさせてしまったこと。
世話をせずにいたら、いつの間にか水が蒸発してカラカラに。
カエルにしてあげられなくて、ごめんなさい。
投稿者:岡田良昭 | 投稿時間:10:51