2022年04月25日 (月)台風は1年間に何個発生する?
4月8日に台風1号、10日には台風2号が発生しました。
皆さんは、4月に台風1号というのは「早い」と思いますか、それとも「遅い」と思いますか?
台風は1年を通して発生するものなので、1月から3月に1個も発生しなかったのは珍しいです。4月に台風1号というのは「遅い」くらいです。
先日はその台風に関する問題を放送でお伝えしました。
さぁどれでしょうか。
【続きを読む】
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:11:30 | 固定リンク
2022年03月28日 (月)さくらの季節の到来
さくらが咲くこの時期に吹く暖かな南風に名前がついているのをご存知でしょうか?

今回の選択肢は若者が使いそうな言葉でまとめてみました。
【続きを読む】
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:14:30 | 固定リンク
2022年02月28日 (月)いらっしゃい春
ここ数日続いていた寒さから一転、
春を感じられる陽気がやってきていますね。
長かった冬のトンネルを抜け、
いよいよ春がやってきました。

【続きを読む】
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
2022年02月21日 (月)ひと足早く見つけた春
みなさんはもう春の訪れを感じられましたか?
感じられていない!という人も、
きっと身近なところで小さな春は訪れているはずです。
【続きを読む】
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:11:00 | 固定リンク
2022年01月24日 (月)受験シーズン
先日、キャスターのお二人にも受験生だったころを思い出してもらって、
受験生に向けてメッセージを書いてもらいました。

お二人とも温かい言葉を書いてくれました。
【続きを読む】
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:13:30 | 固定リンク
2022年01月17日 (月)こんな一年になってほしい
つい先日、年が明けたと思ったらもう1月も後半に。
「年を重ねると月日はあっという間」といいますが、本当にその通りだなと実感しています。
以前、チコちゃんに叱られる!で
「大人になったら1年があっという間に過ぎるのはトキメキがなくなったから~」と言っていたのを思い出しました。
トキメキを見つけたら私の1年も長く感じられるのでしょうか。
【続きを読む】
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:16:00 | 固定リンク
2022年01月06日 (木)新年のごあいさつ
皆さん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末年始の間に時間があったので、今年に「やりたいこと、やるべきこと100」というものを
自分なりに考えて書き出してみました。
【続きを読む】
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:17:30 | 固定リンク
2021年12月22日 (水)12月ももう下旬に
当初12月はラニーニャ現象の影響で寒くなりそう、
という予想が出ていましたが、
実際に12月に入ると平年よりも暖かく
日ざしの温もりを感じられる日も多くなりました。
一方で、急に強い寒気が流れ込んできたりと、
ことしの12月は「師走」という文字がぴったりの忙しい天気となっています。
【続きを読む】
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:11:30 | 固定リンク
2021年10月11日 (月)新鮮なさんまの選び方
皆さんは、秋の味覚の代表「さんま」を選ぶときにどこを見て選んでいますか?
さんまの下くちびるの色が新鮮度のバロメーターになっているんです。
では、さんまの下くちびるが何色だと新鮮なんでしょうか。
(スーパーに頻繁に買い物に行く人には簡単ですかねぇ~)

答えは後ほど。
【続きを読む】
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
2021年09月14日 (火)秋の夜長のお供に
ずいぶん日の入りが早くなってきましたね。
夕方の番組「お好みワイドひろしま」のオープニング(午後6時10分)のときは、
まだ外の様子が分かるくらい明るいのですが、
午後7時の前の気象情報の時にはもう真っ暗になっています。
夏至からすでに約3か月が経っているので、
そりゃ暗くなるのも早くなるわけですよね。
【続きを読む】
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:15:30 | 固定リンク