2018年01月26日 (金)シリーズ「瀬戸内宝石箱」第3回は瀬戸内の"白き竜"!


 

180202setouchi.jpg

がちらちら舞い広島寒い日々が続いています。

みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?

 

本日は、そんな“冬の瀬戸内海に現れる美しき“白い竜”、

肱川あらしを撮影した番組のご紹介です。

超高精細の4Kカメラで撮影した、

瀬戸内海の魅力をお送りするシリーズ「瀬戸内宝石箱」。

 

第3回は愛媛県大洲市長浜地区が舞台。

 

大洲盆地から瀬戸内・伊予灘にかけて、

大量の霧を伴って、10キロ以上吹き渡る真っ白な局地風

それが、自然現象肱川あらしです。

 

一冬に数回しか見られない世界でも珍しいその光景は、

まさに瀬戸内に現れる“白き竜”です。

 

そんな知る人ぞ知る「肱川あらし」の色や輝きの魅力、

そして、「肱川あらし」に思いを寄せる人々を描きます。

 

第3回「白き竜よ舞え~愛媛 長浜・肱川あらし~」

【総合テレビ・中国地方】2月2日(金)午後7:30~7:59

 

ぜひご覧ください!

投稿者:☆更新スタッフ | 投稿時間:19:59


ページの一番上へ▲