2017年03月21日 (火)突撃!あなたの町でみっけ隊IN竹原駅周辺
こんにちは!
みっけリポーターの住谷明日香です♪
毎月恒例「突撃!あなたの街でみっけ隊」
2月の行き先は竹原駅周辺でした。
竹原といえば、歴史ある町並み保存地区などが有名ですよね!
実は広島に来た頃からずっと行きたかったのに、未だに行けていなかった場所。
何と街みっけで行けるなんて!
今回の街みっけは、住谷の勝手な希望で、笑
念願の町並み保存地区からスタートしました!
風情ある町並みの中で、おもしろいものみっけしましたよ!
まずは、抱えると願いが叶うと言われている「抱え地蔵」。
私も挑戦してみましたが・・・
何と、抱えるどころか全く動かない。
抱えることは残念ながら諦めましたが、
かなえたい願いがある私。
お地蔵さんへのお祈りと、置いてあった祈願帳に書いて帰りました!
そして町並み保存地区のもうひとつのみっけは、
豪快な「鬼瓦そば」
鬼の形をした瓦そば。
錦糸卵が頭で豚肉が口になっています!
瓦職人の旦那さんと、お料理上手の奥さんがアイディアを出し合って考えた竹原の新名物★
カリカリとした食感の香ばしいおそばで、とってもおいしかったです!!
すごいボリュームですが実はこれは2人前!
1人前は、目がひとつの鬼になるそうです。
ぜひ竹原に行った時は食べてみて下さいね!
竹原を歩き回った後は、海岸沿いの綺麗な夕日に癒されました。
写真を撮りに来た方にお話を聞くと、竹原ではこの海岸と忠海にある展望台が、
特に夕日が綺麗に見えるスポットだそうです。
・・・ん?話を聞きながら思い出してきました!
実はその忠海も、1年前に街みっけで行った場所なんです!
そしてまさにその展望台から、夕日を眺めていました。
こちらの過去のブログ記事をご覧下さい。↓
話しかけてくれた男の子との記念写真の場所が
竹原市忠海の展望台。
背景に少しですが、赤く染まった空が写っています!
1年越しにまた、竹原の絶景をみっけできました♪
投稿者:住谷明日香 | 投稿時間:19:59