2021年03月18日 (木)福山市の田尻町


がやってきましたね~。

ぽかぽか。眠たくなりますよね~。

ちょうど今わたし、眠気と闘っています。

よしっ!先日の楽しかったロケを思い出して

目を覚ますぞ(〃’▽’〃)(笑)

改めまして、こんにちは!水野貴絵です。

今回は福山市田尻町に行ってきました。

到着したとたん、

目の前に広がるこの景色に

圧倒されました(* ゚Д゚)!

210317_mi01.jpg

菜の花畑を案内してくださったのは、

藤井秀光(ふじい・ひでみつ)さん

この花畑の管理をされています。

210317_mi02.jpg

藤井さんおすすめの景色を見せてもらいました。

わぁ~!

210317_mi03.jpg

青空の下、気持ちよさそうに

海風にゆられている花たちを見て、

藤井さんも嬉しそうでした。

210317_mi04.jpg

その後お話しをしていると、

近くに「田尻民俗資料館」

という建物があるということ。

藤井さんが車で連れて行ってくれました。

 

放送にはなかったのですが、

車で向かう途中、

藤井さんのご自宅のお庭も

見せていただきました。

奥様がお花好きらしく、

お庭にはたくさんかわいらしいお花が…。

素敵~(〃’▽’〃)

奥様にもお会いしたかったな。

ありがとうございました!

 

資料館では、

地元小学校でPTA会長をしている

土井下 憲(どいした・あきら)さん

案内をしてくださいました。

210317_mi05.jpg

「マスクおしゃれだなぁ!」と思いながら

土井下さんとお話をしていると…

「水野さん!」と呼ぶ声が。

 

ん? え! 田中さん!?

 

なんと、

以前「お好みプチスクープ」お世話になった、

田中陽三郎さんでした。

210317_mi06.jpg

なんという出会い!

田尻町最高!

ありがとうございます!

お孫さんの湊太くんにもお会いできました。

 

湊太くん、

「おじいちゃんこれは何?どうしてこの形なの?」

昔の写真に興味深々(*゚д゚*)

リポーターとして、

次から次に質問をしている湊太くんの姿に、

思わず

「先輩!!」と言ってしまいました。

210317_mi07.jpg

 

地元の方たちの優しい気持ちが詰まった田尻町

素敵な出会いをたくさんさせてもらいました。

210317_mi08.jpg

皆さんのことを思い出して

完全に目が覚めました(〃>▽<〃)(笑)

ありがとうございます!!

投稿者:みっけ!リポーター | 投稿時間:16:00


ページの一番上へ▲