2020年04月17日 (金)三次市甲奴町で「みっけ!!」☆
こんにちは!加藤知紗です。
15(水)の放送では、
先日視聴者のみなさんに
投票で選んでいただいた
“三次市甲奴町”におじゃましてきましたよ!
「みっけ!!」はいつも
アポなしの突撃ロケですが、
今回は新型コロナウイルスの影響を考え、
私もマスクをして、
そして事前に許可をいただいた上で
ロケをしてきました。
放送でもお伝えしたように、甲奴町は
アメリカ元大統領のジミー・カーターさん
とのつながりがとっても深い街!
甲奴町をカーターさんが訪れたこともあり、
街を歩けば
カーターさんの名前が入った施設や通り
がありましたよ~!
その“カーター通り”を歩いていると、すぐ近くに
とってもきれいな桜並木がありました!
淡いピンク色で満開に咲き誇る桜!
近づいてみると・・・
包み込まれるかのような
優しくも迫力のある桜の美しさに、
さらに感動☆
心がと~っても癒やされました!!
近所に住む女性にお話を聞いたところ、
この桜の木は40年以上前に地元の方が植え、
みなさんで大切に育ててきたそうです。
みなさんの思いで大きく育った桜の木。
来年は安心して
お花見を楽しめるといいですね^^
続いて訪ねたのは、
ほうれん草を栽培している
34歳の若手農家・茨木さん!
笑顔がとても素敵な方!
「みっけ!!」の投票にも参加して下さったそうで、
「まさかうちに来るだなんて~!」
とずっと驚かれていました^皿^
茨木さんは、
酪農家をしながら7年前に農家を始め、
農業の大変さを知ったそうです。
ご自身の経験から、
「将来農家を目指す若い人たちの
サポートをしたい!」と、
所有する農場を「研修場」
として支援を行っています。
ちなみに、出荷できないほうれん草は、
飼っている牛のえさにするそうです!
ほうれん草を食べると、
牛も栄養たっぷりのお乳を出してくれ、
さらに牛が出す糞は農作物の肥料に!
もういいことだらけだそうですよ^^
ということで、私も
牛にほうれん草をあげるエサやりに挑戦~!!
いざやってみると、
近づいてくる牛のお顔や・・・
にょろり~ん!
と伸びてくる長い舌に
ビクビクして逃げてしまったり、しばらく奮闘(笑)
牛も戸惑いをみせはじめ、
スタジオでも「ちゃんとえさやりして~!」
と突っ込まれてしまいました(笑)
放送ではお伝えしていませんが、
このあとディレクターが私を押してきて、
牛と近距離のところでブロックしてきたんです(笑)
おそろしかった・・・(笑)
最期に記念撮影☆
ありがとうございました!!!
今回も温かい出会いがたくさんありました^^
三次市甲奴町のみなさん、
本当にありがとうございました!!
投稿者:みっけ!リポーター | 投稿時間:17:06