2019年05月23日 (木)東広島市河内町で「みっけ!」
こんにちは!堀千尋です!
今回、私が訪ねたのは東広島市の河内町です。
この日は、朝7時頃から向かったのですが
とにかく暑い日でした~~
そんな日差しが強い中、
アスパラガスを栽培している人たちを
みっけ!
土に生えているアスパラガスを
そのまま頂きました!
とっても新鮮でみずみずしい!
そして、生なのに柔らかくて甘かった~~
そして、河内町は農業の盛んな町なので、
昔からの民謡がたくさん残っています。
本編ではご紹介できなかったのですが、
歌を教えてくれた方のお家に
お邪魔させてもらい、
田植えの民謡や振り付けを
教えてもらいましたよ!
実際に民謡を歌いながら、
田植え作業を再現しました!
民謡には昔の人達の思いや知恵が
詰まっているんだなと、感じました。
お昼は、河内町で有名な
おソバ屋さんで食べました!
廃校になった小学校を利用しているお店なので、
なんだか懐かしい気持ちに・・・。
自然に囲まれながら食べるおソバ!
最高でした~
河内町のみなさん!
お世話になりました!
ありがとうございました!
投稿者:みっけ!リポーター | 投稿時間:18:30