2022年09月06日 (火)夏と秋の間を「みっけ!!」神石高原町の油木地区


油木に着き、車から降りて「涼しい~!」とびっくり(*゚д゚*)

秋が近づいてきていますね~。

ディレクターが買ってくれたこちらの帽子は

220831_mikkej001.jpg


車でお留守番になりました。

また日差しが強いときに活躍してもらいましょう(*^▽^*)

暑くもなく寒くもない!!なんて気持ちのいいロケなのでしょう!

220831_mikkej002.jpg

 

ロケ中ずっとスキップしていました。

景色もいいでしょう~

220831_mikkej003.jpg


「自転車でス~と走りたいなぁ」と言いながら歩いていると

お!自転車が!

お!作業されている方が!

出会ったのは

ベトナムから来られたというグエン・チュさん

220831_mikkej004.jpg
母国の野菜を育てていました。

こんなに長いベトナムの

220831_mikkej005.jpg
緑色のプチトマトのようなベトナムのなすび(*゚ロ゚)

220831_mikkej006.jpg
味が気になりすぎる・・・

これはぜひ食させていただきたい!!

220831_mikkej007.jpg
ベトナムのなすびは、なすびの先っぽの味に似ていました。

食感はアスパラガスを生で食べた感じかな?

ベトナムでは塩漬けにして食べるんですって!

豆は生で食べても甘くておいしい~(〃’▽’〃)

220831_mikkej008.jpg
ポリポリと食べられ、マヨネーズをつけて食べたらおいしいだろうなぁ

と思いました!

こんなに長いんですよ~!

220831_mikkej009.jpg
珍しい野菜に驚いている私を、

グエンさん笑顔で見ていてくださいました。

220831_mikkej010.jpg
本当にありがとうございます。

ここの静かで穏やかな空気が大好きだというグエンさん。

広島を好きって言ってくださったの

なんだかとってもうれしかったなぁ

220831_mikkej011.jpg
ありがとうございました。

 

そしてまたスタスタ歩いていると・・・

220831_mikkej012.jpg
「聞こえます? え、これはCD? ん?

でも時々同じフレーズが繰り返されているような・・・」

ディレクターと音が鳴る方へ近づいて行き、その音に向かって

「すみませ~ん」と呼びかけてみました。

220831_mikkej013.jpg
すると!!

サックスを持った方が窓からお顔を出してくださいました。

220831_mikkej014.jpg
こんな素敵な出会いあります?ドラマみたい~(〃‘▽’〃)

驚くのはまだ早い!この方はなんと

油木で300年以上続いている老舗酒蔵、

十五代目の三輪裕治(みわ・ゆうじ)さん(*゚ロ゚)

 

220831_mikkej015.jpg
サックスは趣味だそう!

日本酒サックス・・・

なんというコラボ。

220831_mikkej016.jpg
三輪さん、私たちの前で演奏してくださいました。

ディレクターも私も、日本酒たちも、心が躍る音色・・・(*´ェ`*)

夏のこの時期は、お酒の仕込みなどがなく時間に余裕があるため

今日みたいに練習されているそうです。

私の夏の音色の中に

“三輪さんのサックス”というのも入れておこう!メモメモ!

220831_mikkej017.jpg
三輪さん、ありがとうございました(*^o^*)

 

さらに歩いているとご夫婦にお会いし、

神社を紹介していただきました。

220831_mikkej018.jpg
1100年の歴史を持つ「亀鶴山八幡神」

社務所を訪ねると、

宮司さんの妻、真加部知枝(まかべ・ともえ)さん

出迎えてくれました。

220831_mikkej019.jpg
「神社の周りを囲う森は県の天然記念物になってるんです」

ほぇ~!見上げると立派な杉の木がこんなに。

220831_mikkej020.jpg
そしてそんな杉の木に囲まれたまっすぐつづく参道。

「心がスッとして落ち着く場所です」と真加部さん、

ニコニコしてお話しされていました。

220831_mikkej021.jpg
真加部さん、ありがとうございました。

 

最後に「オジギソウ」が大好きで「オジギソウ」を見つけて

テンションがあがっているディレクターをのせておきます。

220831_mikkej022.jpg
ふふ、楽しそう。

夏と秋の狭間の「みっけ!!」楽しかったです。

220831_mikkej023.jpg
油木地区のみなさん、ありがとうございました

(*^▽^*)

投稿者:みっけ!リポーター | 投稿時間:16:30


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年03月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

バックナンバー

新着記事

RSS