2020年11月18日 (水)地域の人と触れあう観光!
こんにちは!加藤知紗です!
新型コロナウイルスによって
影響を受けた観光業。
観光客を増やそうと、
今月東広島市で始まった
ある取り組みを取材してきました!
その取り組みというのは、
地元の人と観光客との
“ふれあい”を大切にした観光!
ただ観光スポットを巡るだけでなく、
地域の人にふれあうことで、
「あの人に会いにまたこの町に行きたい!」と
思ってもらえる観光地を目指しています!
発案したのは児玉塁さん!
その思いを知った
東広島市のみなさんが一致団結!
観光客とのふれあいを
大切にしたイベントを開催しました!
放送でもご紹介しましたが、
例えば観光スポットでも人気の西条・酒蔵通り!
東広島市で活動する
プロカメラマン・高橋成八さんが
この場所を知り尽くしているからこその
撮影場所やテクニックなど、
“ふれあい”を通して教えて下さったり・・・
また私も体験させていただきましたが、
山寺のご住職・大田修法さんが
お寺で心を落ち着かせる
瞑想などを教えて下さったり・・・
大田さんはとてもユニークな方で、
心がスッキリするようなお話しも
聞かせていただきました。
“ふれあい”を通してまた大田さんに
会い行きたくなりました!!
さらに、東広島市の酒蔵と
チョコレート職人がコラボレーションし、
どんな日本酒と、どんなチョコレートが
マッチするのか、食べ比べができる
イベントもありました!
酒蔵の前垣壽宏さんと、
パティシエの三宅崇さんから
アドバイスをいただきながらの食べ比べ!
地元のプロとの“ふれあい”は、
とてもぜいたくで楽しい時間でした!!
気がつけば、チョコもお酒も
ついつい進んでしまっていました・・・(笑)
イベントは、他にも農業体験や
自然散策など数多く開催されています!
観光スポットを味わいながら、
地域の人ともたっぷりふれあえるこのイベント☆
またみなさんに会いに
東広島に行きたくなりました!!
今回取材に
ご協力いただいたみなさん、
本当にありがとうございました!!!
投稿者:加藤 知紗 | 投稿時間:11:00