2020年08月20日 (木)みっけ!!in三原市中之町
こんにちは。
リポーターの水野貴絵です!!
今回は、三原市の中之町を
訪ねました☆
ミーはハラハラ・・・
だじゃれは何点でしたか?(〃’▽’〃)笑
さて、今回のロケで私は、
なが~い歴史をもつ
2つの神社を訪れました!
最初に訪れたのは「瀧宮神社」です。
風鈴ってガラスで
透明なイメージがありませんか?
この陶器でできた風鈴、
珍しくってとってもかわいいな~
と思いました。
夜になると、光るんですって(*゚д゚*)
かわいかったのは御朱印も!
このかわいらしいアマビエを
描かれたのはなんと
宮司の竹田さん!
びっくりです!
続いて訪れたのは
「賀羅加波神社」☆
縁側で笑顔で迎えてくれたのは
山持さん!
山持さんの言葉一つ一つが温かくて、
安らぎました(*´ェ`*)
そして後日、
私の家に素敵なお手紙も・・・
嬉しいなあ~(*^_^*)
三原市中之町で、
とてもすてきな皆さんに出会えて
楽しかったです☆
本当にありがとうございました!!
投稿者:水野 貴絵 | 投稿時間:16:40