2019年10月10日 (木)西条のおいしいものを全国へ!料理コンクール出場の高校生に密着
こんにちは!堀千尋です
今回の「みっけ!」は、
東広島市の
広島県立西条農業高等学校を訪ねました。
ここでは、800人以上の生徒達が
農業や食品について学んでいます。
私が訪ねたのは畜産科!
この生徒達の中に、
「ご当地!絶品うまいもん甲子園」の
中四国大会で全国大会出場を
決めたチームがいるんです。
そんな高校生に会いたい!
ということで、まずは授業に
お邪魔しました。
最初に訪ねたのは、学校の養豚場!
可愛らしい子豚ちゃんや
大きな母豚がいました~
そのお世話をしていたのが、
三宅思乃さん、
常友美輝さん、
安本彩乃さんです。
三人で全国大会に向けて
日々活動しています。
大会で作るのが、こちら
手塩にかけて育てた豚と
地元でとれた新鮮な野菜を具材にした
サンドイッチ
その名も「SDGsサンド賀茂!?」
「SDGs」とは持続可能な
開発目標の頭文字。
飢餓や環境などの問題を解決するために
国連で採択された国際目標なんです!
今回のサンドイッチには、
この思想が込められていて
売り物にならない規格外の野菜を
サンドイッチの具にして
無駄なく活用しています。
ちょっぴり恥ずかしがり屋の
彼女達ですが、
命を大切にする心や
食材をつくっている人達への
感謝の気持ちを熱く語ってくれましたよ~
全国大会は11月2日東京で行われます。
頑張ってほしいですね~☆☆
投稿者:みっけ!リポーター | 投稿時間:16:50