2015年06月15日 (月)高校野球100年 元高校球児たちの奮闘
高校野球の全国大会が始まって、今年で100年!
今回は元高校球児たちの姿をみっけしに呉市のグラウンドへ・・・
この日、県内の高校野球のOBチームが対戦する野球大会が行われていました。
雨の中繰り広げられる白熱のプレー。
真剣な声が飛び交います。
グラウンドの雰囲気はまさに高校野球!
久しぶりに味わう部活のような空気に私も緊張です・・・。
こちらは国泰寺高校野球部OBのみなさん。
母校のユニフォームを着てプレーします。
プレー中の真剣な声かけや、わいわいとじゃれあっている場面・・・
みなさん高校時代に戻ったようないきいきとした姿!
プレーも笑顔も本当に素敵☆
今年は高校野球100年の節目の年!
実は国泰寺高校は、高校野球の歴史とある関わりが・・・
100年前に行われた、夏の全国高校野球の前身にあたる「全国中等学校野球大会」の第1回大会出場校なんです。
そこで野球部OBチームの監督である山本さんを中心に、
国泰寺高校のOBの方たちは、あるプロジェクトの準備真っ最中!
なんと、高校野球の原点である第1回大会を再現しようとしているんです。
まず、第1回大会に出場した学校の、野球部OBたちが甲子園に集まって対戦!
さらに、野球部以外の卒業生も、グラウンドでキャッチボールや観戦ができます。
夢の甲子園!懐かしの母校!
高校野球100年の記念の年にふさわしい、わくわくするプロジェクトですよね!
山本さんは8年かけて他の出場校を説得、今年このプロジェクトが実現することになりました。
一大プロジェクトに挑む山本さん。
本当にパワーみなぎる方だなと、取材をさせていただき感じました。
山本さんの熱意が、同窓生やまわりのみなさんの心を動かしています。
“自分の糧になってきた野球に恩返しがしたい”という、高校野球への熱い想い。
そしてもうひとつ印象的だった山本さんの言葉が
“このプロジェクトで、みんなが笑っている姿をみたい”
山本さんの原動力もまた、“周りのみなさん”なんですね。
野球への愛や感謝、たくさんの方の想いが詰まったこのプロジェクト、
12月の開催が楽しみです!!!
投稿者:住谷明日香 | 投稿時間:17:36