ことしも咲きました
2月最後の日曜に、撮ってきました!
私の地元、JR海田市駅のホーム横に咲く「寒桜」です。
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:18:00 | カテゴリ:勝丸恭子のお天気ブログ | 固定リンク
<<2023年1月 | トップページ | 2023年3月>>
2月最後の日曜に、撮ってきました!
私の地元、JR海田市駅のホーム横に咲く「寒桜」です。
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:18:00 | カテゴリ:勝丸恭子のお天気ブログ | 固定リンク
暦の上では春ですがまだまだ寒いですね~!
でも色合いだけは春らしく(*^o^*)
前川キャスターと石津キャスターと立ち話をしていると
記者さんがパシャリと撮ってくれました。
「春らしいですね」ではなく「信号みたい」と言われましたが・・・(笑)
ペンネーム・むかしみたからさんから、投稿フォームにご質問をいただきました。
きょうこのポイントについて、普通 【今日このポイント】と言ってますが
時々明らかに【恭子のポイント】と聞こえます。この違いはなんでしょうか?
毎日楽しみにしております。明日の天気はどうかいねぇ!
どうかいね!フレーズも加えて、ありがとうございます。
同じようなご質問をいただいたり、
「恭子の…バージョンの時は、いいことがあると思っている」と
朝の占いのように使っているという声をいただいたりします。
投稿者:勝丸 恭子 | 投稿時間:15:00 | カテゴリ:勝丸恭子のお天気ブログ | 固定リンク
「インタビューここから 映画監督 山田洋次」
2023年2月11日(土・祝)
午前7時30分~7時53分放送
アナ@ランダムに久しぶりに投稿させていただきます。
このほど、わが同期(平成4年入局)の小野文惠アナウンサーが「男はつらいよ」シリーズなどで知られる映画監督の山田洋次さんに迫ったインタビュー番組を、ぜひ皆さんにご覧いただきたく投稿しました。
小野アナは初任地の山口局にいた1995年、山田洋次さんのインタビュー番組をディレクターとして制作してから何度も番組でご一緒しています。
91歳になられた今も新作映画に取り組んでいる山田さんが、今のウクライナ侵攻やコロナ禍の社会に問いかけたいことは何かを聞きたい。当初はその思いで小野アナが企画しました。
しかし、今回のインタビューで特に私たちの心に残ったのは、実は山田さんの映画づくりの原点は、「戦後、旧満州(現在の中国東北部)から引き揚げてきた少年時代、生活していた山口県の宇部で出会った1人の女性にかけられた言葉が生涯を貫く思いにつながっている」というお話でした。
まさにその人は山田さんにとっての「マドンナ」だということでした。
今回山口でのことも伺うということでメインディレクターを務めた山口放送局の平成31年(すぐに令和元年になりましたが…)入局の島田莉生アナウンサーとともに小野アナと出山が議論を重ねながら、ようやく完成したのが今週末放送される「インタビューここから 映画監督 山田洋次」です。
小野アナも今回「人生の指針をいただいた」と話しています。山田さんの言葉から幸せとは何か、大きなヒントをもらえると思います。
ぜひぜひご覧ください。
投稿者:出山 知樹 | 投稿時間:14:30 | カテゴリ:アナ@ランダム | 固定リンク
きょうは節分!
季「節」の「分」かれ目で、あすは「立春」。暦の上で春が始まるわけです。
年の数だけ豆を食べるのが大変になってきた…とか
恵方巻は海鮮が入った豪華なのがいいなとか、そういうことばかり考えがちですが
新しい季節を迎える前に邪気を払っておこうというのが、豆まきですね。
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:15:00 | カテゴリ:勝丸恭子のお天気ブログ | 固定リンク
毎週金曜日の午後5時5分からR1で放送している「中国!ちゅーもく!ラジオ」。
2月3日(金)の放送は、私が取材・制作を担当しました。
広島出身で現在は東京大学の3年生、庭田杏珠(にわた・あんじゅ)さんのインタビューです。
投稿者:志賀 隼哉 | 投稿時間:15:00 | カテゴリ:アナ@ランダム | 固定リンク