2019年2月

カープ沖縄キャンプ


 

oonosanokinawa.png

 沖縄でのキャンプも最終盤を迎えました。

 

選手が意欲をもって課題に取り組んでおり、

非常にいいキャンプをしていますね。

沖縄でのキャンプは対外試合を中心に行っていますが、

2月25日までに5試合行いました。

 

まずは、投手陣です。

2月25日は野村投手が好投しました。

23日はジョンソン投手、

24日は大瀬良投手が先発しました。

 

ジョンソン投手は3回無失点でした。

非常にいいかたちで調整が出来ていますね。

本来の打たせて取る投球、

低めにしっかり投げ切っての内野ゴロ。

直球もコントロールできて投げています。

強いて言えば、スピードがもう少し出れば良いですね。

 

続いて、昨年最多勝の大瀬良投手は3回3失点でした。

点は取られましたけど、

投球フォームを変えて投げており、

甘くなった球もありましたけど、

修正能力を持っていますから、

この先しっかり修正していくと思います。

大瀬良投手は開幕投手の有力候補ですが、

昨日投げた内容をしっかり修正して、

また、フォームを今変えているので、

プルペンでしっかり投げながら身に付けて調整していく。

大瀬良投手は心配ないと思いますね。

 

 

次に若手の投手陣についてです。

いいアピールが出来ている投手と言えば、

昨年から言っていますが、床田投手ですね。

練習試合とオープン戦に登板して、

合わせて6イニングほど投球しましたが、

無失点と結果を出しています。

打者に勝負できる、向かっていく部分と、

いろんな直球・変化球・持ち球で

打者を打ち取る配球が良いです。

非常に期待できます。

左の先発投手として

ローテーションに入ってほしいですね。

床田投手はルーキーだった一昨年に

肘を手術して昨年も1軍での投球はありませんでした。

今年にかける思いというものは感じますね。

投げられるようになったという、

生き生きとした投球でキャンプを過ごしています。

それが実践で生かされる、

そして、今年は先発ローテーションに入るという思いが

非常に伝わってきます。

今年は非常に期待したいですね。

 

続いては野手についてです。

野手と言えば、

丸選手の移籍と新井選手の引退がありましたけど、

2人がいなくなったことで、

若い選手には大いにチャンスがあります。

このキャンプでは、若い選手にチャンスが与えられて、

チーム内で争いが感じられます。

チャンスを掴みそうなのは、

この数試合を見ると坂倉選手です。

本来は捕手ですが、昨年から外野手にも挑戦しています。

外野のポジションは十分可能性がありますので、

捕手としてもそうですけど、

外野の一角を狙っている選手としても、

この3試合3番で試合していますので、

監督の期待が感じられます。

打撃は非常にいいものを持っています。

試合でも安打を打っていますから、

まだまだ坂倉選手のセンスからすれば

十分に打てる可能性・力を付ける可能性はあります。

今年、非常に期待しています。

 

ここで予想オーダーですが、

とりあえず今の段階ではこのようなオーダーを予想します。

 

 

oonosankyanpu.png

 

 

1番、2番は決まっています。

3番が問題ですね。

恐らくスタートは長野選手で、

開幕が巨人戦で始まりますから長野選手でいってほしいですね。

あくまでこのオーダーは予想ですから、

3番4番5番あたりに割り込んでくる選手はたくさんいます。

3番に野間選手の状態が良ければ野間選手、

そして、メヒア選手は非常に打撃の状態が良いですね。

このキャンプで本塁打を2本打っています。

それともう一人、

今年から三塁手に挑戦する堂林選手、

打撃も非常に良いですね。

そういった代わりの選手が出てきていますから、

チーム内での争いがレベルの高いところで出来ている

思います。

長野選手の調整ですが、よく初球の変化球を振っています。

それも長野選手の調整方法で、

振ることによって覚えるということで、

どちらかと言えばスロースターター、

ただ、カープの場合、

どんどん練習していきますから

ついていくのが大変だと思いますね。

期待は非常に大きいと思います。

 

今後は開幕に向けて本格的なオープン戦が始まります。

キャンプでやったことを実践で試すわけですから

個々の選手がしっかりとやっていくことと、

チーム内での争いにおいて

これから振るいにかけられますから、

更なる選手のレベルアップを期待しながら

結果を出してほしいですね。

 

 okinawaoonosan.png

     写真:沖縄放送局で大野さんとカープキャンプ取材班

 

投稿者:☆更新スタッフ | 投稿時間:15:27 | カテゴリ:ひろしまの情報をお届け! | 固定リンク

うっかり勘違いしそう


もう春本番かな?と勘違いしてしまいそうな陽気でした。

が、きょうはまだ2月25日。

otenki20190225.jpg

加計や庄原は4月上旬のような暖かさでしたよ(*^_^*)

 

それならばと、様子を探りに行ってみました。

【続きを読む】

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:42 | カテゴリ:勝丸恭子のお天気ブログ | 固定リンク

ごめんなさい!


きのう私が描いたイラストについて

「なんとか馬に見えました」とか

「忍者かと思いました」とか

「ドラエモンかと思いました」とか

たくさんのご感想をいただきました(^_^;)

ありがとうございます。

 

この絵が、いったいどんな問題になるのか・・・?!と

楽しみにしてもらえたらと思っていたのですが、

【続きを読む】

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:17:26 | カテゴリ:勝丸恭子のお天気ブログ | 固定リンク

春らしいこと


日ざしに春を感じながら歩きました。

すっかり暖かくなりましたね。

 

春めいているのは天気だけではありません。

きのうは焼き空豆をいただきました(^_^)v

IMG_7616.jpg

他にも、春野菜のてんぷらなど

ご馳走もすっかり春めいています。

 

私の描く絵にも春が来ました。

IMG_7620.jpg

一番苦手な鳥の絵を描く機会が増える季節です。

どうしてもこの形になるのです。

 

きょうはたくさん絵を描きました。

【続きを読む】

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:07 | カテゴリ:勝丸恭子のお天気ブログ | 固定リンク

一番いいとき


週末は宮島のかき祭りに行った!

なんて方もいらっしゃるのでは?

広島は今、かき祭りシーズン真っ只中。

一番美味しくなっているときですね。

R1_P016_D0_S1_2787.jpg

前回のまるてん!は、そんなかきの問題でした。

私はつい2~3年前までかきを食べられず、

見た目もあまりじっくり観察していなかったので・・・

IMG_7531.jpg

【続きを読む】

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:28 | カテゴリ:勝丸恭子のお天気ブログ | 固定リンク

到来


きのうは豆まきをしましたか?

私もちゃんと年の数だけ豆を食べました。

IMG_7518.JPG

小さい袋でも意外とたくさん入っていることは知っていたので、

1、2、3・・・と数えながら食べていたら。

年の数にあと2つ、というところで終わってしまいました(-_-)

しぶしぶ、2袋目に突入。

1袋で足りないところになんだか一瞬残念な気持ちになりましたが(笑)、

それだけ元気にやってこられたということ!ですね(・_・)

 

昔は、節分はいわば「大みそか」、

【続きを読む】

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:10 | カテゴリ:勝丸恭子のお天気ブログ | 固定リンク

ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2019年02月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

カテゴリー

バックナンバー

新着記事

RSS