2023年03月07日 (火)春がかけ足で


放送用のイラストを描き終えてしばらくしてから、

岡崎アナの顔色が周りの土の色と同じになっていたことに気づきました。

ごめんなさい!

230307_ktblo01.jpg


6日は「啓蟄」でした。

二十四節気の中でも比較的有名なほうでしょうか。

暖かくなり、冬眠していた虫たちも穴から出て動き出すころと言われています。

春の訪れはうれしいですが、虫が苦手な私は、虫が現れるとムシできません。

 

動き出しているのは虫たちだけでなく…

スギ花粉も大量に飛んでおります。

230307_ktblo02.jpg


花粉光環(かふんこうかん)が現れました!

晴れて大量に花粉が飛んでいるとき、

花粉の粒によって光が曲げられ、虹色の輪ができるのです。

太陽を直接、肉眼で見ないように気を付けて、

街灯などで太陽を隠して写真を撮ってみてください。

毎年これを撮影しますが、「おお、撮れた」とうれしくなった後にげっそりします。

大量飛散のしるしですから…よく考えると全然うれしくありませんね(-“”-)

 

今週は日ごとに春本番が近づくような、季節先取りの暖かさが続きます。

スギ花粉の量も「非常に多い」が続く予想ですよ。

230307_ktblo03.png

 

◆ひるまえ直送便・おはようちゅうごく◆
お写真投稿お待ちしています!


https://forms.nhk.or.jp/q/60PKG11O

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:15:30


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

バックナンバー

新着記事

RSS