2022年04月20日 (水)穀雨
きょうは、二十四節気の「穀雨(こくう)」という日です。
雨が、穀物をはじめとする植物を潤す季節。絵に描いてみました。
放送で武本アナウンサーに
「菊池選手が二遊間の打球に飛びついているよう」といわれたカエルです。
なるほど!視点がさすが、スポーツアナ。
がんばって絵を描いた甲斐がありました。
菊池選手の守備は「忍者のよう」と思っていたのですが、
これからは、このカエルを思い出すかもしれません。
武本アナウンサーは、毎朝コテコテの広島弁での会話を繰り広げてくれます。
私も、実家や地元の人とお話しするときはコテコテの広島弁ですが、
アナウンサーとこんなにも広島弁でお話しする機会はなかったので、新鮮です。
さて、カラリと気持ちよく晴れるのは
いったんきょうまでになるかもしれません。
なんだか梅雨のような予報ですね。
1週間以上先の予報はまだまだ、これから大きく変わると思います。
ただ、あすからは湿気が多くなり、日曜日以降は曇りや雨が続く可能性も…。
私はヒノキ花粉を恐れてまだ洗濯物の外干しができないのが残念ですが、
花粉症が無い方は、厚手の物やお布団など
きょうのうちにどんどん干しておきたいところですね。
◆ひるまえ直送便・おはようちゅうごく◆
投稿はこちらから
↓
https://forms.nhk.or.jp/q/60PKG11O
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:11:30