2022年02月03日 (木)しがおに・かつおに
きょうは節分!
朝の放送で、私たちも鬼になってみました。
手作りのお面をかぶるなんて、いつ以来だったでしょうか。
「私、赤鬼!」「じゃぁ僕、青鬼」という相談をして
それぞれお面を作っておいたのですが。
しがおに、怖すぎでしょう!!!上手ですけれど。
最近の鬼ってこういう感じなんですか?
こちらは、私の絵。↓
節分は、季「節」を「分」ける日。
本来は立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれ前日、年に4回ありました。
中でも冬が終わり春がやってくるときは
新しい一年の始まりとして大切にされ、
節分といえば立春の前を指すようになったのです。
鬼を病気や災害に見立てて追い払うのが、豆まきの行事です。
豆をまいても寒さは追い払えそうにありません。
土日は風が強く、一段と身に染みる寒さになりそうです。
雪が降る範囲も広がりそうなので
天気予報をチェックしながらお過ごしくださいね。
◆ひるまえ直送便・おはようちゅうごく◆
投稿はこちらから
↓
https://forms.nhk.or.jp/q/60PKG11O
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:12:30