2022年01月14日 (金)勝〇じるしと、結晶のしるし
この土日は、大学入学共通テストが行われます。
毎年雪が気になる時期ですが、コロナ対策もあって
受験生やご家族のみなさんは、より神経を使っていらっしゃるかと思います。
応援の気持ちをこめて、けさのおはようひろしまでは
「勝〇じるしの合格絵馬!」をお届けしました。
豊島アナには「ご利益ありそう」と言ってもらいましたよ♪
雪は今夜にはやむ見込みですが、あす土曜日はとにかく朝が冷え込みます。
あすの最低気温は0℃以下の所が多くなりそうですよ。
内陸では水道管が凍るくらいの冷え込みの予想です。
防寒はもちろんですが、日陰や橋の上などがツルツルになっている心配が。
受験生も、そうでない方も、くれぐれも足元にはしっかりお気をつけくださいね。
さて、「毎朝、きょうこのポイントを見て出かけます」という方から
ご質問いただきました!ありがとうございます。
予報で出てくる、雪の結晶のようなマークについて。
(けさ放送した 鳥取県の予報です)
雨はカサのマーク、雪の予報は雪だるまのマークで表しています。
でも気温が下がりきらない時などは、雪まじりの雨「ミゾレ」という場合もあります。
気象庁では「雨または雪」というふうに予報を発表しています。
それが、氷の結晶と雨粒を組み合わせたマークになっていますよ。
◆ひるまえ直送便・おはようちゅうごく◆
投稿はこちらから
↓
https://forms.nhk.or.jp/q/60PKG11O
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:12:30