2021年10月29日 (金)移り変わるとき
先日、海田町でこんな落ち葉を見つけました!
まだ青いところと、色づいているところと…枯れてしまって茶色いところ。
ちょうどいい感じの3色に。
紅葉の見ごろまではまだもう少し時間がかかりますが、移り行くときも楽しめますね。
各地からキンモクセイのようすの報告が寄せられています。ありがとうございます!
私が水曜日に見たところ…
広島市中区、つぼみがふくらんでいました!
花はまだですが、すでに香りは漂ってきましたよ。
きょうは鳥取県の方からも「やっと咲いた」との声が。
遅刻しながらも咲こうとする様子を大勢で見守っている感じ、楽しいですね。
植物がとまどうのも無理はありません。
今月は、ものすごく極端な一か月でした。
異例の暑さがつづいたあと、気温は急降下。
季節が行き過ぎてしまったような寒さが続きました。
そして瀬戸内側では、極端に雨の少ない一か月となったところもありました。
紅葉の前に枯れてしまうことがないか、心配しています。
まだしばらく、空気を潤すほどの雨は予想されていないので、火事などにも気をつけて下さい。
さて、きょうで朝ドラ「おかえりモネ」が最終回でした。
気象予報士が主人公ということで注目していましたが、みなさんはいかがでしたか?
東京と広島では、働き方は全然違ったりもしますけど…
でも、天気予報の裏側や葛藤などが垣間見えていたような気もしています。
大好きな地元の空を見続ける気象予報士としてがんばりたいなと、思いを新たにもしました。
来週から始まる新しい朝ドラは、岡山県も舞台になっているのですね。注目です。
◆ひるまえ直送便・おはようちゅうごく◆
投稿はこちらから
↓
https://forms.nhk.or.jp/q/60PKG11O
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:11:30