2021年06月24日 (木)朝ドラ


気象予報士を描いた朝ドラ「おかえりモネ」、ご覧になっていますか?

私は、同じ仕事をする人たちがどんなふうに描かれるのかに興味があります。

 

きのうの放送、モネが受けた気象予報士試験のシーンでなによりも懐かしかったのが

開始と同時に鳴り響く「ビリビリビリ!」という音でした。

天気図と問題文が一冊になっていると、図を見て考えるたびにいったりきたりが面倒です。

そこであらかじめ切り取り線が入っていて、

試験開始の合図と同時にまずは天気図を切り離す、というのが

「予報士試験あるある」なのです。

しばらくの間ものすごくビリビリいっているので、これを知らずに試験会場に居たら

きっと焦るだろうと思います。モネはどうだったでしょうか。

 

切り離した天気図がバラバラにないよう、クリップは必需品。

私は今もそのクリップを仕事で使っています。(よく見ると相当年季が入っていますね…)

otenki20210624a.jpg

…そんなことを懐かしいと思ったシーンでした。

 

さて、今週は梅雨前線は遠く離れていますが上空の寒気の影響で大気の状態が不安定です。

otenki20210624b.png

お昼ごろからは、急な雨やカミナリ、突風などに気をつけてください。

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:09:48


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

バックナンバー

新着記事

RSS