2018年02月27日 (火)@けごや


先週、呉市の警固屋に行って来ました。

「東雲(しののめ)」や「三次(みよし)」など県外の方には読みにくい地名がたくさんありますが

「警固屋(けごや)」もなかなかではないでしょうか(・_・)

場所で言うと、音戸大橋のたもとの辺りですね。

 

小学校5・6年生のみなさん、中学1・2年生、

そして地域のみなさんと一緒に防災について考えてきました(^_^)

IMG_3803.JPG

学校は1学年1クラスずつだそうです。

私の問いかけにも元気に答えてくれました。

質問を考えていたのに手が挙げられなかった・・・という子もいたと聞いたので

ぜひ、「投稿フォーム」から送ってみてください(*^_^*)

放送や、このブログの中でお答えできるかもしれません。

 

受験を控え、教室でお勉強だった中学3年生のみなさんも

廊下に出てきて「いつも見てまーす!」と手を振って見送ってくれましたヽ(^o^)丿

どうもありがとう!

2月ももう、残りはあす1日だけ。

この時期にスピッツの「空も飛べるはず」を聴くと、

自分の中学卒業の頃を思い出します。

楽しくて学校が好きで仕方なくて、卒業したくないほどでした。

警固屋小・中のみなさんにも

学校でたくさん楽しい思い出を作ってもらいたいなと思います。

 

さて、その2月最終日は午後からだんだん本降りの雨になってきそうです。

3月1日にかけて全国的に荒れた天気に。

お仕事はもちろん、入試などで移動する方も多いときですから

気象情報・交通情報をしっかりチェックしてください。

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:12


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

バックナンバー

新着記事

RSS