2018年01月11日 (木)やさしいきもち


きょうは本当に本当に本当に

寒かったですね(@_@;)

吹き付ける風をものともせず半ズボンで走る小学生を

尊敬しながら出勤してきました。

 

さて、お礼が遅くなってしまいました。

IMG_3330.JPG

ことしもみなさまからたくさんの年賀状をいただきました。

ありがとうございますm(__)m

どんな風に天気予報をご覧下さっているか、

なにを楽しみにしてくださっているのか、など

ありがたい気持ちでいっぱいになりながら読ませてもらいました。

 

私からの年賀状はデータ放送でぜひダウンロードしてください!ヽ(^o^)丿

 →詳しくはこちら「まるてん季節便り」

 

個人的にも、たくさん年賀状を書きました。

何年も会っていない人が多くいますが

一年に一度だけでも「元気ですか?」と近況を報告しあうのは

なんだかやさしい風習だなと思います。

 

やさしいといえば!

年明け早々、友達と香川のこんぴらさんにお参りに行ってきました。

IMG_3328.JPG

長~い階段は785段。

数える余裕も無く、ただひたすらヨイショヨイショと上っていたら

通りがかりのおじさまが教えてくださいました。

本来は786段上らなくてはいけないのですが

それだと「なやむ」でゴロが悪いので

道の途中にわざと1段下がる部分を作っているのです。

これで、「なやまない」!!!!

なんという細やかな気遣いか!と感動しました。

古くからの風習や昔のものには

こういう気配りややさしさを感じることが多いような気がします。

これを知って上るのとそうでないのとでは、全く気持ちが違いました。

やさしいおじさま、どうもありがとうございました(^_^)v

IMG_3327.JPG

たどりついた先からの眺め。

なんだか絵に描いたようにキレイな形の山が多くて

きっと「●●富士」と名づけられているのだろうと思ったら

「讃岐七富士」というのがあるそうです。

七つも。どうして形が美しくなるのでしょう。

 

食べるほうも、しっかり満喫してきました(*^_^*)

IMG_3264.JPG

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:14


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

バックナンバー

新着記事

RSS