2017年11月27日 (月)イチョウがイイチョウシ
きょうはやっっっっっと
「小春日和」といえる過ごしやすさになりました(*^_^*)
NHK前の大きなイチョウの木はきっと今がピーク。
落ち葉はまだ少なくて、ふさふさとした葉っぱが黄金色に染まっています☆
放送会館前のバス停そばにあるイロハモミジも真っ赤に染まってきました。
この木は毎年燃えるような赤に染まるので、楽しみにしているんです。
背景の青空と、遠くに見えるイチョウの木と
文句なしだな!なんて思いながら出勤しました(^_^)v
土日は江波山気象館におじゃましていまして
そこにも大きくてきれいなイチョウがありました。
夜空にほんのり黄色く見えたり。
被爆建物でもある気象館のレトロな窓枠からのぞく紅葉は、
なんだかオシャレ。
イチョウもいいんですが、赤い葉っぱはサクラでしょうか?
残り少ない葉っぱの感じが
季節の進みを感じさせるなぁなんて思いました。
今週は、きょう&あすが「貴重な小春日和」!!
また週末には冷えてきて
12月らしい寒さで師走が始まりそうですよ。
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:09