2017年11月09日 (木)ゴキゲンと罪悪感
きょうは木曜日、まるてんの日!
本日から秋の火災予防運動が始まったということで、
こんな問題にしてみました。
…全然話が変わりますが、きのう書いたブログのせいで
「こんな問題」と書こうとしたら「コンな問題」と変換されます(+_+)
コンを乱用しすぎました。
気象予報士あるある、でしょうか。
「土」とか「度」とか変換したいのに
まず出てくるのは「℃」です。
私だけかもしれませんが「書いた」と書きたいのに
まずは「海田」と変換されます。
パソコンには使う人の特徴が表れますね。
さて、まるてんの正解は!!!
なんとー!きょうの正解率は13%!!!!
46%の方がストーブを選び、青を選んだ方が一番少ないという結果でした。
いやはや、久々に超難問になってしまいました。
うれしいような、申し訳ないような。ちょっとした罪悪感です。
去年一年間の内訳はこのようになっていますよ。
(画像をクリックすると拡大します)
一年中、台所で火を使う機会が多いということでしょうか。
ただし!これを更に詳しく調べると
「死者が出た住宅火災」の原因の1位は「たばこ」。
そして、2番目がストーブです。
寝ている間に火事になることがあったり、
気づくのが遅れがちということでしょうか。
とにかく火の用心です。
火が着きやすく、また燃え広がりやすくなるこれからのシーズン。
今夜もお休み前に火の元の点検をしてくださいね☆
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:23