2016年02月05日 (金)青春の体育館で
今日は午前中、母校の海田西中学校にでかけてきました。
近くを通ることはあっても、校舎の中に入らせてもらうのは本当に久しぶり。
私が通っていたころに比べると
学校全体が少し古くなって貫禄が増した気がしましたが、
窓からの景色も、げた箱も、売店のシャッターも
朝礼台も公衆電話も、あぁもう全てが懐かしくてうれしい!(*^^)v
そして、バスケ部だった私にとっては
学校の中でも一番の思い出の場所である体育館で
在校生のみなさんにお話をさせてもらいました。
(画像をクリックすると拡大します)
お題は、夢のことや、学校や職業の選択について。
今日に向けて、改めて自分のこれまでを振り返る機会ができました。
どの写真を見ても、まんまるな顔ですごく楽しそうに笑っています。
でも、なんでも一生懸命だったぶん
悩んだり迷ったりすることが多かったのが中学生時代でした。
一緒に乗り越えてきた友達や、
小さな悩みごとも笑い飛ばさず付き合ってくださった先生方の存在が、一番の宝物です。
最後には、中学生らしい質問もたくさんしてくれました。
お天気や、海田町のこと以外にも「誰かに好きって言ったことはありますか?」とか
「中学校のときの勉強は、大切ですか?」とか。
はい、大切です。
…と言わないと先生に怒られてしまいますね。笑
私も昔は「これができなくても人生に関係ない」なんて思って
反発したりしていましたが、今では、そんなことないと思います。
やってて良かったなぁという場面にもめぐり合いますし、
苦手なことややりたくないことを乗り越える練習にもなった気がします。
だから勉強、してくださいね(*^^)v
今日が楽しかっただけでなく、
何をお話ししようか考える中で改めて
いろんな出会いに感謝したり、幸せだなぁと思ったりできた時間でした。
海田西中のみんな、どうもありがとう。応援してます☆
いただいたお花が、私の同級生のおうちがやっている花屋さん…
というのも、地元ならではでうれしかったです。
そういえば、中学校ではンフルエンザ対策のためみんなマスク着用。
写真撮影の時だけ特別にはずしてくれました。
この土日は急に寒さも戻ってきますし、みなさんも体調には気をつけてくださいね。
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:18:39