2016年01月27日 (水)寒さの影響こんなところに
昨日までの寒さで、布団から出られなかった方も多いと思います(>_<)
我が家の愛犬です。気持ちはよくわかりますね。
今日は少し寒さがやわらいで、動きやすくなりました。
私も久々に運動して、縮んでいた体が伸びた気がします。
動くと気持ちが良いですね♪
「嫌いではないけれど、進んで運動する方ではない」のですが、
このところ、たまに体を動かさないと気持ち悪くなってきました。
この調子でもう少し頻度を上げていこう♪と思っています。
さて、寒かった数日の間に「着雪」という言葉を聞いた方も多いのではないでしょうか。
「着雪注意報って何?どんなことに気をつければいいの?」
というご質問をいただきました。
文字通り、雪がくっついて被害が出ること。
湿った重たい雪が電線に着くと、その重みなどで切れてしまったり
電柱が倒れたりすることがあります。
すると、停電したり電話が不通になってしまったりしますよね。
対策は…着雪を防ぐことは私たちには難しいと思うので
そういう事態を想定して
電気がなくても大丈夫な暖房器具を用意したりすることです。
雨にしても雪にしても、災害に関しては
想像力を働かせて、いろんな事態を想定し備えておくことが大切ですね。
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:13