2015年11月09日 (月)敬礼!(^^ゞ


今日から15日まで、秋の火災予防運動の期間です。

それに先駆けて、この週末・・・

IMG_5931.JPG

(画像をクリックすると拡大します)

安佐北消防署の一日消防署長を務めてまいりました!(^^ゞ

PB070290.JPG

最初のお仕事は、地域のみなさんに防災のお話しをさせてもらうこと。

安佐北区と言えば、去年8月の土砂災害で大きな被害があったところです。

消防職員の方も犠牲になりました。

いのちを守るために、天気予報のどんな部分に注目してもらいたいか

どんな情報を集めたらよいのか…などの話に

熱心に耳を傾けてくださいました。

IMG_5933.JPG

そのあとは、書類にハンコを押す仕事をしたり

職員の方のお仕事ぶりを拝見したり。

R1_P018_D20151107_S1_0046.jpg

いつでもすぐに出動できるように車両点検をされるところを拝見しました。

テキパキと、でも念入りなお仕事ぶりに触れて、

人の命にかかわることの責任や、プロ意識をつくづく感じてきました。

IMG_5920.JPG

事前に敬礼の仕方やタイミングを教わっていたのですが、

ピリッと伸びた背筋やハキハキした声、素早い動きのみなさんを目の前にすると、

自然に敬意を表したくなりました!(^^ゞ

大変なお仕事、これからもがんばってください!

 

私たちも、火災が起きないようにしっかり準備をしましょう。

R1_P006_D0_S1_7323.jpg

R1_P006_D0_S1_7325.jpg

火災の原因を多い順に並べると、思いのほか放火が多いことに驚きました。

ゴミの日を守るとか、燃えやすいものを外に置かないといったことにも

気をつけたいですね。

イラストは「けしまる」と、小松アナに名付けてもらいました(^^ゞ

 

 

 

keshimaru.jpg

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:16


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

バックナンバー

新着記事

RSS