2015年10月29日 (木)毎日毎日ぼくらは・・・
きょうは(木)、まるてん!の日。
季節の言葉に関する問題でした。
(画像をクリックすると拡大します)
さて、
きのうからNHKの目の前にある白神社で秋祭りが行われています。
お祭りといえばすぐになにか食べたくなってしまいます(*^_^*)
この2日間は、
「たい焼き食べたいな」「でもお腹がいっぱいだな」「いつ買いに行こうかな」
「私はたいてい頭から食べるなぁ」
「それはやっぱり一口目に’わぁい♪’って思いたいからだよなぁ」
「もし、おしりまでギュウギュウに餡子が詰まっていたら、おしりから食べるなぁ」
「おしり、じゃなくて’尻尾から食べる’って言った方がいいのかな」
・・・などと、「食べたいな」とふと思ったところから
たい焼きについていろいろ考えました(-.-)
他にもっと考えることはないのでしょうか、と自分でツッコミたくなりますね。
それでいて結局タイミングが合わず、今もまだたい焼きを食べていません。笑
今夜私が帰宅するころまでお祭りはやっているのかどうか?
やっていたら、勝って帰ろうかと思います。
どうでも良い話になってしまったので、もうそろそろ
まるてん!の答えを…。
「三ツ星」というのはオリオン座のことを指すようで、冬の季語になっています。
私も今回の問題を作る中で初めて知りました。
ちなみに、どうやら「鯛焼き」は冬の季語のようです。
寒い中食べるのが美味しいからでしょうが、
季語って本当にいろいろあるんだなぁと驚きますね。
辞書で何か調べるときは、いつの季語なのかもチェックすると面白そうです☆
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:11